11月30日分
今日は、四街道市もねの里にお伺い致しました。
2012年2月に、地デジアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
あれから9年の歳月が過ぎ、先日ご連絡が有りました。
途中でケーブルTVに変更されたようですが、月々の払いもあるので既存のアンテナに変更してもらいたいとの事でした。なるほど。
屋根上の状態を見てから変更をさせて頂く事にしました。
ただもう一つの案として、屋根裏への設置もとお伝えしました。
当時は東京タワー波だった為、受信に苦慮しておりましたが、現在はスカイツリーですので屋根裏でも受信はできるかと思われます。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から中を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/5578b410da342aff35219c3f32708ea6.jpg)
中は二重天井でしたが、広さがかなりあるので設置には問題無さそうです。
測定の結果受信可能でしたので、ここにアンテナをセットしていきます。
ただ一つ問題が!
分配器の位置が1FUB上なので、アンテナからの入力をどうするか?
まずはこれからはじめていきます。
点検口近くのお部屋にあるTV端子をバラします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/421ca161c8b337e76ccf947b7e3252cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/920f8af1c14e03610d44c9508f2bfcd1.jpg)
ここからCD管を差し込み、その中にスネークラインを入れ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/f212c0c2a15d7222f27bbeb1bbd89145.jpg)
点検口で確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/da4ccad78405db13e087fe256b70bc9b.jpg)
はい!出ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これに同軸を結んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/98b96ea5836ee22978ffebcf24f944b2.jpg)
引き戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/74fae87e5f91504676bcf803ba391164.jpg)
これで通線が完了。あとはTV端子を中間型に変え、逆送りにし分配器側で組み替えればOKです。
目途が付いたので、アンテナの設置に入ります。
金具を取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/a0a029730f75de4053b8bc740e674437.jpg)
直下を確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/54b0822f6c1e41c0f0d47ca5dedc6681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/b726cdc18f55bd914b5c9350fcc5705b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/cdef38becd777fc00d1e41f3f508e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/0f1aeee958a6298afdceee390056c401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/9d45a04d1c7c0a1e043a3d7e40b0770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/aa0c1a1dcb07a3eab40908e2447574c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/7d2ee3df6502054a965a9df99a7bbfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/f9acd527c3bd34cfde052ff406ce1818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/9eaea15d803e25ee2b2462d9a606e9be.jpg)
OKです。
アンテナはこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/8a1d9c81886ef30b6eabbae52af53df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/33396b2e61950cd305e8da68d3bc197a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/9bc473ced7e9081f6965866ddf487635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/c284b7e7ac996fb496c8611ba1823bf9.jpg)
TV端子を中間型に変え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ff6527651708e2b2c1b9ea5325b7ea93.jpg)
分配器側で組み替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/9296eaaec90b5f08b5c2710df9cfd2fe.jpg)
点検口内にブースターを取り付け(画像忘れ)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/0e7d5453b93d2e02332abd0303286786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/2a2df91440c7e4430fd67cca90a36be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/59bd5e9eae14e7e1798a753a41587064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/8b456946de5c28e8741a049cde3edbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/6be91ffb87a6e1ee1a7edf55fa39c2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/8e55b0863284029d58eceb769acfc0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/f12daa621f7e01a51469a8c4a34c191e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/4692bdf31f01ead14731006664b19509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/4875768a3746b5bd1cf47d05d93113e3.jpg)
バッチリです。
それでは9年前に私が取り付けたアンテナを撤去します。
それがこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/c4c59abc8e0879cb97a2dd85d018d9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/f7350b9f9098a340d6a00aa964018e93.jpg)
太陽光パネルが載っていました。。。
そのせいで支線が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こちらも良いタイミングだったのかもしれません。
綺麗に撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/d1b783fe6009384e5b32a2023905e117.jpg)
作業完了です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでアンテナも無くなり、安心してご視聴ができますね。
後日TV端子の増設もご依頼頂きました。
その際もよろしくお願い致します。
今日は、四街道市もねの里にお伺い致しました。
2012年2月に、地デジアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
あれから9年の歳月が過ぎ、先日ご連絡が有りました。
途中でケーブルTVに変更されたようですが、月々の払いもあるので既存のアンテナに変更してもらいたいとの事でした。なるほど。
屋根上の状態を見てから変更をさせて頂く事にしました。
ただもう一つの案として、屋根裏への設置もとお伝えしました。
当時は東京タワー波だった為、受信に苦慮しておりましたが、現在はスカイツリーですので屋根裏でも受信はできるかと思われます。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から中を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/5578b410da342aff35219c3f32708ea6.jpg)
中は二重天井でしたが、広さがかなりあるので設置には問題無さそうです。
測定の結果受信可能でしたので、ここにアンテナをセットしていきます。
ただ一つ問題が!
分配器の位置が1FUB上なので、アンテナからの入力をどうするか?
まずはこれからはじめていきます。
点検口近くのお部屋にあるTV端子をバラします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/421ca161c8b337e76ccf947b7e3252cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/920f8af1c14e03610d44c9508f2bfcd1.jpg)
ここからCD管を差し込み、その中にスネークラインを入れ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/f212c0c2a15d7222f27bbeb1bbd89145.jpg)
点検口で確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/da4ccad78405db13e087fe256b70bc9b.jpg)
はい!出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これに同軸を結んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/98b96ea5836ee22978ffebcf24f944b2.jpg)
引き戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/74fae87e5f91504676bcf803ba391164.jpg)
これで通線が完了。あとはTV端子を中間型に変え、逆送りにし分配器側で組み替えればOKです。
目途が付いたので、アンテナの設置に入ります。
金具を取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/a0a029730f75de4053b8bc740e674437.jpg)
直下を確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/54b0822f6c1e41c0f0d47ca5dedc6681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/b726cdc18f55bd914b5c9350fcc5705b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/cdef38becd777fc00d1e41f3f508e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/0f1aeee958a6298afdceee390056c401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/9d45a04d1c7c0a1e043a3d7e40b0770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/aa0c1a1dcb07a3eab40908e2447574c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/7d2ee3df6502054a965a9df99a7bbfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/f9acd527c3bd34cfde052ff406ce1818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/9eaea15d803e25ee2b2462d9a606e9be.jpg)
OKです。
アンテナはこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/8a1d9c81886ef30b6eabbae52af53df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/33396b2e61950cd305e8da68d3bc197a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/9bc473ced7e9081f6965866ddf487635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/c284b7e7ac996fb496c8611ba1823bf9.jpg)
TV端子を中間型に変え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ff6527651708e2b2c1b9ea5325b7ea93.jpg)
分配器側で組み替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/9296eaaec90b5f08b5c2710df9cfd2fe.jpg)
点検口内にブースターを取り付け(画像忘れ)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/0e7d5453b93d2e02332abd0303286786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/2a2df91440c7e4430fd67cca90a36be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/59bd5e9eae14e7e1798a753a41587064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/8b456946de5c28e8741a049cde3edbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/6be91ffb87a6e1ee1a7edf55fa39c2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/8e55b0863284029d58eceb769acfc0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/f12daa621f7e01a51469a8c4a34c191e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/4692bdf31f01ead14731006664b19509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/4875768a3746b5bd1cf47d05d93113e3.jpg)
バッチリです。
それでは9年前に私が取り付けたアンテナを撤去します。
それがこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/c4c59abc8e0879cb97a2dd85d018d9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/f7350b9f9098a340d6a00aa964018e93.jpg)
太陽光パネルが載っていました。。。
そのせいで支線が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こちらも良いタイミングだったのかもしれません。
綺麗に撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/d1b783fe6009384e5b32a2023905e117.jpg)
作業完了です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでアンテナも無くなり、安心してご視聴ができますね。
後日TV端子の増設もご依頼頂きました。
その際もよろしくお願い致します。