5月15日AM分
今日は、船橋市の某所へお伺い致しました。
先日の台風
で、既存のアンテナが落下してしまったそうです。
場所的に何とかやり繰りをし、本日伺う事に致しました。
現場に着いてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/f63b7e8dfcd0d564f1e09f896064e663.jpg)
間一髪!落下を免れている状態でした。。。
ご挨拶のあと、早速はじめていきます。
まずはこのアンテナを撤去します。
BSアンテナのみ再使用ができますので、これは利用してあとはすべて新品とします。
お客様宅は屋根勾配が結構きつく、支線アンカーを打つのに大変手間が掛かりました。
屋根上からでは作業する事ができず、サンノテを移動しながらアンカーを打つハメになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/6c61624d028081317c90fc0a0ed63b99.jpg)
今後のことを考え、マストは短くセットする事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a00cbb541a0affb484be7511e44d6213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/c5206f84e169a2100e5d2b581a25dcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/d243e971a68236841216348bd75b6d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/811dbecf0733ac6db047482d2788c203.jpg)
錆びの出やすい部位には、クリアーラッカーで保護します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/00f21c7048e4c097a69708dd6f7ebefe.jpg)
ミキサーでBSと混ぜ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/ebd076e5be9ca88b397b48da09cbbe27.jpg)
直下の状態を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/1c8d0f38b6ddda541cc679d09b3308bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/7cc61747ea51c5ce48ba800a5f035faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/ef47d7503ac83bc4d779f5f5343beed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/be73e45ff2c2a35963bb8f5be2d36cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/83eab1192fc81d712f25cec8b0647fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ab47f0b05e726e0b7ecc80aa5919f8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/56726a3931ff1fc113db5bf20d2c7c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/3afb3fa2bf129b2ba4b4f8c34f44de4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a396ef2cf8f33009e19bc2a21e9f13b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/fc12919ebcbb16cf6b9aef13d8a4c887.jpg)
かなりの高感度です。
直列分配のようですが、これならAMP無しでもいけそうです。
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/c1ef9070bd8c05fa84228b5c1b37db2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/feae60919fdbef86a7add943cd2e017c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/38f0df4964b8be4a2630a8196cc9e951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/0edf0a0c788402229722ac5c4605723c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/aeb2127f91d9e0ecd862f816167d9e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/6760f0251e970e760857fb9276fe6a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/5a28cdb8b2960dc0d5a782236a69086a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/c30f439c2dadff9e3cc5cdf42b2d2e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/bff7b323a451a31486efa062b78b4fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/18b02592096df9dc72d18f18387edaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/96c661e1eba0f0cf38738201c43be847.jpg)
BSがやや心配ですが…他は問題無さそうです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からまたTVを楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市の某所へお伺い致しました。
先日の台風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
場所的に何とかやり繰りをし、本日伺う事に致しました。
現場に着いてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/f63b7e8dfcd0d564f1e09f896064e663.jpg)
間一髪!落下を免れている状態でした。。。
ご挨拶のあと、早速はじめていきます。
まずはこのアンテナを撤去します。
BSアンテナのみ再使用ができますので、これは利用してあとはすべて新品とします。
お客様宅は屋根勾配が結構きつく、支線アンカーを打つのに大変手間が掛かりました。
屋根上からでは作業する事ができず、サンノテを移動しながらアンカーを打つハメになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/6c61624d028081317c90fc0a0ed63b99.jpg)
今後のことを考え、マストは短くセットする事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a00cbb541a0affb484be7511e44d6213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/c5206f84e169a2100e5d2b581a25dcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/d243e971a68236841216348bd75b6d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/811dbecf0733ac6db047482d2788c203.jpg)
錆びの出やすい部位には、クリアーラッカーで保護します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/00f21c7048e4c097a69708dd6f7ebefe.jpg)
ミキサーでBSと混ぜ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/ebd076e5be9ca88b397b48da09cbbe27.jpg)
直下の状態を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/1c8d0f38b6ddda541cc679d09b3308bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/7cc61747ea51c5ce48ba800a5f035faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/ef47d7503ac83bc4d779f5f5343beed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/be73e45ff2c2a35963bb8f5be2d36cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/83eab1192fc81d712f25cec8b0647fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ab47f0b05e726e0b7ecc80aa5919f8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/56726a3931ff1fc113db5bf20d2c7c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/3afb3fa2bf129b2ba4b4f8c34f44de4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a396ef2cf8f33009e19bc2a21e9f13b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/fc12919ebcbb16cf6b9aef13d8a4c887.jpg)
かなりの高感度です。
直列分配のようですが、これならAMP無しでもいけそうです。
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/c1ef9070bd8c05fa84228b5c1b37db2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/feae60919fdbef86a7add943cd2e017c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/38f0df4964b8be4a2630a8196cc9e951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/0edf0a0c788402229722ac5c4605723c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/aeb2127f91d9e0ecd862f816167d9e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/6760f0251e970e760857fb9276fe6a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/5a28cdb8b2960dc0d5a782236a69086a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/c30f439c2dadff9e3cc5cdf42b2d2e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/bff7b323a451a31486efa062b78b4fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/18b02592096df9dc72d18f18387edaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/96c661e1eba0f0cf38738201c43be847.jpg)
BSがやや心配ですが…他は問題無さそうです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からまたTVを楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。