6月26日AM2件目
今日2件目は、八千代市高津にお伺い致しました。
数年来のお付き合いのあるお客様のご子息が、新しい家ををご新築

されそこにアンテナを!とご依頼頂きました。
直接お会いした事はありませんが、大変嬉しいお話しです。こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m
事前のお話しでは、デザインアンテナ(ご実家もそうです:私が付けました)をご希望されていました。
いつもの様に、長所と短所をお話しさせて頂き、場合により屋根裏も視野に入れて頂くようご説明させて頂きました。
八千代市高津といっても、大和田新田ほどではありませんがかなり広範囲なのです。受信状況の良いところならいいですけど?
お約束の時間に現着致しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
素晴らしい建物でした。とてもオシャレで、羨ましい限りです。
デザインアンテナはベランダの上あたりに取付できそうです。ただこちらに取り付けると、引込み線までかなり遠くなります。
これでは折角の建物が台無しになってしまいますので、ここは屋根裏に挑戦してみます。
こちらの点検口から中を確認します。

何とか入っていけそうです。測定の結果、かなりの入力がありました。恐るべし高津!
こうなれば迷う事はありません。決行!です。
ただ問題もありました。引込み線をはじめ、全ての同軸が1F屋根裏回しのようです
これでは共聴に載せる事が出来ないのでどうしたモノか?
2FのTV端子の位置を確認すると、運よく建物の中央にそれがありました。これを利用して、逆接続とします。
屋根裏から同軸をそこまで1本下ろします。

準備ができたところで、設置に取り掛かります。
短めのマストを付けて

直下を確認









この感度、恐るべし!です。
アンテナは




見にくいですね~~
分配器で既存の同軸を特定し、分岐型の中間端子へと交換します。

黒線が入力、灰線が既存の同軸です。
分配器側でそれを入力に付け替えます。

計算上ではそれぞれがマイナス10dBμとなります。
1FTV端子で確認します。









OKです。
中間端子でも確認します。






こちらもOKです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでご新築でTVが楽しめますね。
この後エアコンの新設工事も承りました。本当にありがたい事です。
お父様にもよろしくお伝えください。
後日のエアコン工事も、よろしくお願い致します。
今日2件目は、八千代市高津にお伺い致しました。
数年来のお付き合いのあるお客様のご子息が、新しい家ををご新築



直接お会いした事はありませんが、大変嬉しいお話しです。こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m
事前のお話しでは、デザインアンテナ(ご実家もそうです:私が付けました)をご希望されていました。
いつもの様に、長所と短所をお話しさせて頂き、場合により屋根裏も視野に入れて頂くようご説明させて頂きました。
八千代市高津といっても、大和田新田ほどではありませんがかなり広範囲なのです。受信状況の良いところならいいですけど?
お約束の時間に現着致しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
素晴らしい建物でした。とてもオシャレで、羨ましい限りです。
デザインアンテナはベランダの上あたりに取付できそうです。ただこちらに取り付けると、引込み線までかなり遠くなります。
これでは折角の建物が台無しになってしまいますので、ここは屋根裏に挑戦してみます。
こちらの点検口から中を確認します。

何とか入っていけそうです。測定の結果、かなりの入力がありました。恐るべし高津!
こうなれば迷う事はありません。決行!です。
ただ問題もありました。引込み線をはじめ、全ての同軸が1F屋根裏回しのようです

これでは共聴に載せる事が出来ないのでどうしたモノか?
2FのTV端子の位置を確認すると、運よく建物の中央にそれがありました。これを利用して、逆接続とします。
屋根裏から同軸をそこまで1本下ろします。

準備ができたところで、設置に取り掛かります。
短めのマストを付けて

直下を確認









この感度、恐るべし!です。
アンテナは




見にくいですね~~
分配器で既存の同軸を特定し、分岐型の中間端子へと交換します。

黒線が入力、灰線が既存の同軸です。
分配器側でそれを入力に付け替えます。

計算上ではそれぞれがマイナス10dBμとなります。
1FTV端子で確認します。









OKです。
中間端子でも確認します。






こちらもOKです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでご新築でTVが楽しめますね。
この後エアコンの新設工事も承りました。本当にありがたい事です。
お父様にもよろしくお伝えください。
後日のエアコン工事も、よろしくお願い致します。
