6月20日分
今日は、佐倉市西志津にお伺い致しました。
2016年12月に、エアコン2台をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回追加でもう1台のご依頼を頂きました。大変ありがたく存じます。
あれから3年半、あっという間ですね。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
今回は2Fのお部屋に取り付けますが、検討した結果少し変わった方法で取付します。
それは・・・
まずは背板を壁面にセットします。
これは変わった事ではありません。
問題はここからの配管ルートです。
通常は真裏を抜くか、真横を抜いて屋外へ配管を出すのですが、今回はそれまでに距離があるという事です。
エアコンは水が流れる為、ある程度の勾配が必需です。これを怠ると、室内機からの水漏れが発生してしまいます。
それを加味して、この様な配管ルートとしました。
そして室内機を掛けます。
前回取り付けた配管カバーの横から(左が前回のモノ、右が今回のモノです)
予想していたわけではありませんが、上手く揃える事が出来ました
室外機も前回の隣にピッタリと。
真空引きをして
試運転を開始します。
バッチリ!です
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご希望通りになり、ホッとしております。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市西志津にお伺い致しました。
2016年12月に、エアコン2台をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回追加でもう1台のご依頼を頂きました。大変ありがたく存じます。
あれから3年半、あっという間ですね。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
今回は2Fのお部屋に取り付けますが、検討した結果少し変わった方法で取付します。
それは・・・
まずは背板を壁面にセットします。
これは変わった事ではありません。
問題はここからの配管ルートです。
通常は真裏を抜くか、真横を抜いて屋外へ配管を出すのですが、今回はそれまでに距離があるという事です。
エアコンは水が流れる為、ある程度の勾配が必需です。これを怠ると、室内機からの水漏れが発生してしまいます。
それを加味して、この様な配管ルートとしました。
そして室内機を掛けます。
前回取り付けた配管カバーの横から(左が前回のモノ、右が今回のモノです)
予想していたわけではありませんが、上手く揃える事が出来ました
室外機も前回の隣にピッタリと。
真空引きをして
試運転を開始します。
バッチリ!です
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご希望通りになり、ホッとしております。
今後ともよろしくお願い致します。