goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

東京都:葛飾区にて、レンジフード交換工事・・・お手伝い

2023年04月15日 | 換気扇/浴室換気扇関連
4月8日分

今日は、葛飾区某所でレンジフードの交換にお伺い致しました。

知り合いの塗装屋さんの持ち物件です。

こちらのレンジフードを交換予定でしたが、なかなかの料金となってしまう為(業者依頼)その手助けをする事になりました。

いつもお世話になっているので、winwinでと思い( ^ω^)・・・

お約束の時間にご訪問し、作業を開始していきます。

こちらを外して



仮組が終りました。



幕板などを取り付けて(画像忘れ)、仕上げは彼にお任せしました。

何とか無事に終了できました。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市前原東にて、駐車場照明&TV端子交換工事

2023年04月13日 | その他電気工事
4月5日分

今日は、船橋市前原東へお伺い致しました。

先日、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)

その時にご指摘頂いた箇所を今回修正していきます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは駐車場のこの照明を交換します。

随分前から壊れているようです

最新のLEDに交換しました。




こちらのスイッチも確認しておきます。

問題無しでした。

続いて1F和室のTVを映るようにします。

前回工事時に、直接配線されていた同軸をカットしてしまいましたので、既存のTV端子から配線します。

箪笥の裏に隠れていた端子ですが、あいにくのねじ込み式でして・・・

こちらを現行タイプに交換し、


確認します。







TVが離れているところにあったので、そこまで同軸を流します。

これで視聴OKとなりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市古ヶ崎にて、エアコン入替え工事(難工事)

2023年04月12日 | エアコン工事
4月4日分

今日は、松戸市古ヶ崎にお伺い致しました。

栄町西にお住いのお得意様のご実家です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

こちらのエアコンがそろそろという事で、入替えをご希望でした。

本体は、いつもの様にお客様の方でご用意して頂きました。

事前に現場の様子を頂いておりましたが、かなり無理があるようで・・・

果たして上手くいくのでしょうか?不安が過ります。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

既存機はこんな感じで付いていました。

室内から見ると特に問題はありません。が屋外はというと・・・

庇上を抜いて、右振りから下へおろし、サッシ下を今度は左へ進み室外機へと至ります。ん~ん?

相当な距離となりますので、ここは手を加えたいところですね。

室内機を外しました。今回は綺麗にスリーブが入っていました。

前回の施工業者の質が伺えますね。

これに合わせて、背板を取り付けます。


室内機を掛け配管類を接続し、今回は左振りへと変更しました。

ところがここで問題が発生しました。庇上の横引きが、進むにつれて逆勾配となってしまうのです

これではドレンが排出できなくなり、室内機からの水漏れとなってしまいます。

ドレンだけ右振りにするか???いやいやそれはチョッと・・・

考えた末、配管カバーの途中から出し別ルートで処理する事にしました。

苦肉の策ですので、ツッコミはご遠慮ください。

いつもの様に配管口の隙間をシリコンで埋めます。


トップを被せて

イナバビスで固定

途中からドレンを排出します。





実はこの屋外作業、足場が無いに等しい為かなりの難航

時間だけが虚しく過ぎていきました。

立ち下げ時には、止む無くジャバラを使用。


室外機と結んで


真空引きを行います。


室外機周りを整えて


試運転を開始します。


バッチリ!です><

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご両親様にも大変喜んで頂きましたので、その苦労も報われました。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市松が丘にて、地デジ受信不良点検手直し

2023年04月10日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
4月3日PM分

午後からは、船橋市松が丘にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

お話しでは、TVの映りが段々と悪くなり映るチャンネルとそうでないチャンネルがあるという事です。

ある程度の予想をして、本日のご訪問となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは宅内で確認します。

これでは映るはずもありません。

下流から追っていきます。

そして怪しい部位が!


剥いて見ると

やっぱり・・・

これを直して確認しますが・・・???

全然ダメでした

TV端子も確認しましたが、改善せず。

最後の手段で屋根上へ。

画像はありませんが、アンテナ袂でジョイントされていた接栓の芯線が・・・

この様に凹んでおり、


これが原因と判明。

ここを修正し再確認。





MXまで視聴可能となりました

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から安心してTVが楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:千葉市稲毛区小仲台にて、既設CD管へ有線LAN(Cat,6A)敷設工事

2023年04月09日 | LAN関連工事
4月3日分

今日は、千葉市稲毛区小仲台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います

既設のCD管があるところ(6か所)に、有線LAN(Cat,6Aで)を引いてほしいとの事です。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは各所を確認します。

お部屋側は何の問題もありませんでしたが、ONU側は・・・

コンセント2連と光の引き込み1連がありましたが、LAN用の捨て端子等がありませんでした???

これって、CD管だけ作って開口していないのでは???

そこで既存のモノを剥がして、中を確認しました。

すると予想通り。

これでは通線もできないので、お客様の許可を得てボードを開口し、端子が付けられるようにしました。

本来ここまでが建物側の仕事のはずですが・・・

コンセント2連が左、光の引き込みが右です。


右側の開口を広げて、2連が二つになるようにし、CD管を中から引っ張り出しました。


ここからのスタートとなります。

それぞれの箇所へスネークラインを入れ込み、LANケーブルを繋ぎ引き戻します。






端子上げをして、ターミネーターを繋いでおきます。








ONU側も端子上げをして



導通確認を行います。






OKです!

結構なボリュームとなりましたが、何とか終了できました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。