kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

もう一つのアルバム・・・

2009年08月26日 | 大阪・滋賀・奈良 他

<

<
<




これはYが撮ってきた写真と、楽しそうに話すYの話しをアルバムにしてみました。
画像の上を、ゆ~っくりとクリックしてアルバムをご覧下さい。

歴史の本やテレビ小説等で「稲葉山城」と呼ばれているのが、現在の 岐阜城 です。

「うだつ」のある町並みの「うだつ」とは、切妻屋根の隣家との間についた防火壁のことです。
隣家からの火事が燃え移るのを防ぐために、1階の屋根と2階の屋根の間に張り出すように
して造られた「うだつ」を上げるためには、それなりの出費が必要だったのです。

「うだつ」の上がっている家は、裕福な家に限られていたことから
裕福になれない人の事を 「うだつの上がらない人」と使われるようになったそうです。
「うだつ」の詳細は こ こ をクリックしてご覧下さい。

飛騨民芸店では、亡くなった母のお土産に さるぽぽ のお線香たてを買ってきてくれました。
かわいいお線香たてなので、近々ご紹介させて頂きますね~(^^♪

町家で頂いた大好きな「みたらし団子」、簗場での鮎の手掴み、目の前で焼いて食べた
鮎の塩焼きは最高にうまかった! 下駄の音をさせて初めて踊った郡上おどり・・・でした。

私と一緒に行った事がある 白川郷 や高山だけど、何も憶えてなかったそうです。(>_<)

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~ 
花名 : アンモビウム       花言葉 : 固い約束
ドライフラワー用として人気があります。テイオウカイザイクとよく混同されますが
アンモビウムは花色が白だけで、茎に薄手のひれ状の突起があることで区別できます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする