ここは、京都・龍安寺と等持院の参道です。
参道から近くの庭先から
溢れんばかりの実が見えました!
庭先の「さくらんぼ 🍒」
何の実だろうと近づくと「さくらんぼ 🍒」?
もし、違っていたら教えてくださいね。
家の近くに「さくらんぼ 🍒」がなる、桜の木があったのですが
大きくなっても、その桜の木は実を付けたことは一度もなかったので
庭先に溢れるばかりの実をつけているのを見て驚きました!
「さくらんぼ 🍒」の名称は
もともと、桜の実を指す「桜ん坊」からきたといわれていますが
正式には「桜桃(おうとう)」というそうです。
あの庭先の「さくらんぼ 🍒」は、食べられるのでしょか?
美味しそうに見えましたが、甘いのかと気になっています。
近くだったら、きっと見に行っていると思います・・・(^^ゞ