京都大原の里・ 額縁の庭園と血天井で知られる「宝泉院」 の続きです。
実光院 (じっこういん)
実光院は勝林院の子院で
三千院から勝林院に向かう道の左側にあります。
秋の紅葉の頃から春まで咲く
「不断桜(ふだんざくら)」を見るのは初めてです。
客殿で、お抹茶と和菓子を頂きながらお庭を眺めてましたが
こちらのお庭は眺めるだけではなくて
お庭に出ることができました。(嬉)
入口に「今 見頃です」と書いてありましたが
不断桜は、まだ蕾ばかりのようです。(((^_^;)
でも、咲いているのを見つけました!
これが初めて見る「不断桜」です・・・
可愛いですね。(^з^)-☆
集合時間が近づいてきましたが、もう少し歩いていると・・・
客殿の南側に位置する契心園は、池泉鑑賞式の庭園ですが
ここが同じ庭の中かと思うほど開けた場所に出ました。
その時に見た紅葉が、別世界のようだったので印象に残ってます。
「大原の里」を懐かしく思い出していましたが、実光院 で最後になります。
実光院 (じっこういん)
実光院は勝林院の子院で
三千院から勝林院に向かう道の左側にあります。
秋の紅葉の頃から春まで咲く
「不断桜(ふだんざくら)」を見るのは初めてです。
客殿で、お抹茶と和菓子を頂きながらお庭を眺めてましたが
こちらのお庭は眺めるだけではなくて
お庭に出ることができました。(嬉)
入口に「今 見頃です」と書いてありましたが
不断桜は、まだ蕾ばかりのようです。(((^_^;)
でも、咲いているのを見つけました!
これが初めて見る「不断桜」です・・・
可愛いですね。(^з^)-☆
集合時間が近づいてきましたが、もう少し歩いていると・・・
客殿の南側に位置する契心園は、池泉鑑賞式の庭園ですが
ここが同じ庭の中かと思うほど開けた場所に出ました。
その時に見た紅葉が、別世界のようだったので印象に残ってます。
「大原の里」を懐かしく思い出していましたが、実光院 で最後になります。