kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

誤交付もなく投票してきました。

2013年07月21日 | 大阪・滋賀・奈良 他


平成25年7月21日執行   参議院議員通常選挙
投 票 済 証

---------------------------------------------------------------

投票の後、Yたちと夕食を済ませて帰ってくると、こんな記事が
「62人に投票用紙誤交付、選挙区と比例逆に 大阪・高槻市」
気になって読んでみると、あってはならない事が書かれていました。

大阪府高槻市選挙管理委員会が、市内の2投票所で62人に選挙区と
比例代表の投票用紙を誤って逆に交付したと発表がありました。

市立大冠小学校の投票開始から約5分後、20人に誤交付したことに気付き
選管事務局と全68投票所に確認したところ、市立第二中学校でも42人に
用紙を間違って交付していたことが分かったそうです。 (~_~;)

間違って交付された62人の投票は、無効票になる可能性があるとか・・・
投票開始から約5分後に気付きましたが、もし誰も気付かなかったら高槻市の
参議院選挙はどうなっていたの~  大好きな高槻市の事なので残念です。
高槻市選挙管理委員会に 「喝!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のベストビーチは、船が宙に浮く 「ラビットビーチ」

2013年07月20日 | Weblog
トリップアドバイザー(旅行の口コミサイト)が、世界の旅行者の口コミを
もとにして 「世界のベストビーチ&日本のベストビーチ」を発表しました。


1位に選ばれたのは、海の透明度がガラスのようにクリアな
イタリア・ランペドゥーサ島の 「ラビットビーチ」 です。
地 図


「ラビットビーチ」 は、ビビッドな海の青とそれを囲む岩山が独特な景観に
惹かれて世界中から来られているそうです。 日本人には馴染みのない
ビーチですが、「船が宙に浮くビーチ」 は聞かれたことがあるのでは・・・?

イタリア最南の海域に位置し、ビーチには貴重なアオウミガメが産卵に訪れ
水面下ではマンタやイルカも現れるなど、自然保護地区として守られています。

気になる日本のトップビーチは
1位:与那覇前浜ビーチ         宮古島   (沖縄県)
2位:はての浜               久米島   (沖縄県)
3位:阿波連ビーチ            渡嘉敷島  (沖縄県)
4位:白良浜海水浴場           白浜町  (和歌山県)
5位:ニコライビーチ            読谷村   (沖縄県)
 
沖縄県が予想通り1位ですが、2位、3位と5位にも入っていました。
そして和歌山県の白良浜海水浴場が4位なのは、我が家にとっては
家族が初めて海に入った特別の海水浴場だったので嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とお昼してきました。(^^♪

2013年07月19日 | 食楽
JR高槻から近くにある 「araki 8823」 さんでお昼してきました。


松花堂弁当 1500円 です。
お昼は女性ファンでいっぱいになり、男性は二人だけでした。

一緒に食事した友人から、別のお店を教えて貰っていたので
食後に、お店の前まで行ってみると満席の札が掛けられていました。
今度はこのお店に行きたいと思ってます。 (^^♪

araki 8823
高槻市紺屋町8-21メゾンエスパリエ1F 
電話:072-668-7896
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空耳のファンに贈る 「映画のセリフが日本語に聞こえるおもしろ動画」

2013年07月18日 | YouTube
空耳のファンに笑って頂ける、そんな久しぶりのお勧めの作品
「映画のセリフが日本語に聞こえるおもしろ動画」 です。



少し前のバラエティー番組の一コーナーでやっていたものです。
アァ~口元が緩んでいるのは、私だけではないようですね。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいマカダミアナッツソースが簡単につくれる裏わざ・・・?

2013年07月17日 | 食楽
ハワイで並んでも食べたいパンケーキのお店は幾つもありますが
私が行ったお店の名物は、ほかのお店にはないマカダミア味のソースが
乗った人気のパンケーキでした。

パンケーキのファンでも、食べる為にハワイまで行くのは大変ですが
パンケーキの好きな人たちで、いま “うわさ” になっている技があって
↓ を使うと、家でもマカダミア味のソースが簡単にできるそうです。


それはハワイアンパンケーキの粉を使って焼いたパンケーキの上に
ハーゲンダッツの、バタースカッチを混ぜ込んだマカダミアナッツ味の
アイスクリームを乗せることでした。

乗せるだけですが、簡単で美味しいと言われているので「裏わざ」 だと
思ってますので、パンケーキの好きな方はお試し下さいませ~ (^^ゞ

私のブログに、このパンケーキが美味しい 「Boots & Kimo's」 のお店と
お持ち帰り用の入れ物に入った 「マカダミアナッツ味のパンケーキ」 の
写真がありますので ここ をクリックしてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地底旅行 「クリスタルの洞窟」

2013年07月15日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか
昨日、雷雨が原因でインターネットにつながらない状態になったので
録画しておいた、NHK プレミアム アーカイブ ハイビジョン特集
2009年4月5日放送だった「驚異の結晶洞窟」の、再放送を見てました。


「地底旅行 (仏: Voyage au centre de la terre)」 といえば
SF冒険小説で1864年に発表された、ジュール・ヴェルヌ氏ですが
私が見たのは、ナイカ鉱山にある「クリスタルの洞窟」でした。


メキシコ北部・ナイカ鉱山の 「クリスタルの洞窟」

この洞窟は、もともと鉛や亜鉛、銀などを算出する鉱山でしたが
2000年4月 に新しいトンネルを切削していて発見されました。


女王の目


ろうそくの洞窟

きれいですが、これは水晶ではなく結晶です。
結晶は石膏でつくられます。


ろうそくの洞窟


巨大結晶柱が百本以上もある 「クリスタルの洞窟」

ひんやりとして、キラキラと輝いている美しい洞窟に見えてますが
ここは 50〜60℃ あって、湿度が90%以上もある高温多湿です。


クリスタルの洞窟

未知の地底世界に挑む科学者たちが、この洞窟に入る時には
ヘルメットやヘッドライトなどの他に、断熱用の服や大量の保冷剤と
防水の装備などが必要なので、時間にも制限がありました。

来春、宇宙旅行に行かれる人もいるので・・・
地底旅行も、いつか行けるようになるのかなぁ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・屋久島の芋焼酎 「三岳 (みたけ)」 

2013年07月13日 | 食楽



世界遺産・屋久島からのお土産で頂いた、芋焼酎 「三岳」 です。
容量:900ml  アルコール分:25度  原材料:さつま芋  米麹

縄文杉など手付かずの大自然の残る屋久島の清らかな水で仕込んだ
白麹のキレと、まろやかな味わいに、すっきりとした芋の風味です。

平成18酒造年度 鹿児島県鑑評会優等賞を受賞しており
屋久島のお酒といえば、この 「山岳」 のことを指しているそうです。

いま行きたいと思っている所は、屋久島で縄文杉を見ることでしたが
お話を聞いていて、パンフレットで見たバスで近くまで行けるのは・・・
ヤクスギランド・紀元杉・白谷雲水峡 までだと分かり、縄文杉へは登山
で数時間もかかることを知りました。

もし屋久島に行くことができても、縄文杉まで行くのは無理なようなので
屋久島に行った気分になって 「三岳」 を頂こうと思ってます。(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎監督も涙した5年ぶりの新作 「風立ちぬ」

2013年07月12日 | YouTube


宮崎監督5年ぶりのスタジオジブリ、最新作 「風立ちぬ」 が
7月20日(土)から、全国東宝系にて公開されます。

この映画は設計技師堀越二­郎の半生を描いた物語で、実在した人物を
主人公にするのは、宮崎監督としては初めてのことで、脚本家・演出家
でもある宮崎監督が、完成した自分の作品を観て初めて涙したとか・・・。

映画 「風立ちぬ」 の主題歌となっているユーミンの曲 「ひこうき雲」 は
ユーミン­×スタジオジブリ40周年記念盤 「ひこうき雲/荒井由実」 として
発売されるそうです。

子供の頃から飛行機が好きだった宮崎監督がこだわった、飛行機の­表現を
当てるクイズが出題され、正解は飛行機の効果音で 「人の声」 で効果音を
表現したことでした。 効果音 (プロペラ音とスイッチなど) も楽しめますね。

「風立ちぬ」 の公式サイトは、こちら でご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線状皮膚炎 を引き起こす怖~い 「やけど虫」

2013年07月11日 | 花・草・木・鳥 他


オレンジ色の体に、黒い頭と尾、青い羽をもつ細長い (体長 7mmほど)
「やけど虫」 と呼ばれる、ハネカクシ (アオバアリガタハネカクシ) です。

いま Twitter で 「やけど虫」 による被害情報が寄せられ、「やけど虫」 を
見つけたらできるだけ潰さずに外に出してください。 もし体液が付くと
痛みや痒みを伴う皮膚炎が起こるので、触れたらすぐに水で洗い流して
病院へ行ったほうが良いです。とアドバイスされています。

体液にペデリンという毒をもっているので、つぶしたり払ったりすると
「線状皮膚炎」 を引き起こし、線状に赤く腫れて水ぶくれとなる症状が
やけどのように見えることから 「やけど虫」 と呼ばれるそうです。

今までに聞いたことがない 「やけど虫」 は、網戸を通り抜けるほどの
大きさで、見るからに毒虫のような毒々しい色をしています。
払う時にも、素手でしないように注意して下さい。 (虫=嫌=怖い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙 2013

2013年07月10日 | 大阪・滋賀・奈良 他

7月4日(木)から公示された、私の街の参議院選挙の掲示板です。
投票は7月21日(日)の、午前7時から午後8時まで投票できます。

参議院議員の任期は6年ですが、3年ごとに半数を改選されますので
選挙区選出議員146名の半数73名、および、比例代表選出議員96名の
半数48名の計121名が当選することになります。(日本国憲法第46条)

21日(日)忘れずに投票しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする