kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

洛北・鷹ヶ峰三山を借景にひろがる「しょうざん庭園」

2014年09月13日 | 京都
「2014年 京の夏の旅」で、しょうざん北庭にある迎賓館「峰玉亭」が
10年ぶりに特別公開されていました。 9月7日(日)

「しょうざん」という名前は、戦後ウール織物で財をなし三万五千坪の
四季折々に表情を変える庭園に、戦後消失の運命にあった美しい日本の
建造物(点在する茶室など)を移築された創業者は「松山政雄」氏です。
その苗字「松山」を音読みして「しょうざん」になったそうです。


しょうざん北庭の門 (福徳門)
しょうざんは、大文字山の麓で金閣寺に隣接する場所にありました。


門を入ると、目の前に北山台杉が見えました。


台杉は、北山杉の「取り木」と呼ばれる台をつくり
そこから枝を垂直に伸ばして「立ち木」にした杉を言うそうです。


北山杉は、桂離宮などに使われた朝廷御用木で「京都府の木」に指定され
庭園内の杉は、すべて北山から移植された樹齢が350年~500年だそうです。


苔がとてもきれいです。

左手に、数寄屋造りの迎賓館「峰玉亭(ほうぎょくてい)」が見えてきました。
つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金水引(きんみずひき)、藪みょうが、ホトトギス

2014年09月10日 | 花・草・木・鳥 他



◯ 一番上の黄色い花は 「金水引 (きんみずひき)」
黄色の5弁花が咲き、葉っぱは3つに裂けギザギザで服にひっつく。
金箔(きんぱく)色の水引や元結(もとゆい)のことを「金水引」と
いいますが、この花の形がこの「金水引」に似ていることから命名。

◯ その下の白い実は 「ヤブミョウガ(藪茗荷)」
ツユクサ科ヤブミョウガ属の多年草で、日本では関東以西に分布する在来種。
名前の由来 は、藪に生えていて葉が茗荷に似ている事から命名。

◯ 一番下の花は、ご存じの方も多い 「ホトトギス」
茎が湾曲や下垂して花を咲かせる姿は風情があり、山野草として 人気の植物で
斑点のある花びらが、ホトトギス(鳥)のお腹にある模様と似ていること命名。

今日のお花は、京都の「京料理 紙屋川」で見たお花です。(^з^)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相国寺 承天閣美術館 「伊藤若冲の名宝展」 相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵

2014年09月09日 | 美術館・博物館


2011年6月に、細見美術館学芸員の伊藤京子氏 の講座
「細見コレクションの魅力 琳派・若沖を中心に」 を受講したことがありますが
今日は、相国寺 承天閣美術館の 「 伊藤若冲の名宝展」 に行ってきました。

伊藤若冲と言えば(1716~1800)『鶏図屏風』六曲一双 等が知られていますが
鹿苑寺の大書院の4間が、若冲によって障壁画が描かれているのを知りました。

重要文化財 鹿苑寺(金閣寺)大書院旧障壁画五十面全展示は、9月23日(火)迄
私はファンですが、若冲ファンでなくても見応えのある名宝展でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・普段は見学できない文化財が時別公開 (^з^)-☆

2014年09月08日 | 京都
京都は、私の育った大阪から近いこともあって学生の時から行ってますが
今日は「特別公開」のしょうざん、五摂家の旧九条家の別邸「拾翠亭 茶室」
京の花街 ・新選組ゆかりの島原の輪違屋(わちがいや)、角屋(すみや)と
私の知らない初めてのところに行ってきました。

コースは、京都駅を10時30分に出発して
しょうざん 峰玉亭→ しょうざん 紙屋川別館 湧泉閣でお昼ご飯→ 拾翠亭→島原
驚いたことに、1台だと思っていたツアーのバスが人気で3台になってました。!

島原では写真禁止のところもありましたが、撮ってきた写真は遅れながらもアップ
しますので、京都が好きな人は私の見た京都の時別公開をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてもらってから続けてます。

2014年09月06日 | Weblog


これは、お台所のスポンジを煮沸消毒をしているところです。

友人がお料理教室に通っていたときに、ブログで紹介されていたので
私もあれから週に2回ほどですが、お台所のスポンジを煮沸消毒してます。
初めは面倒だと思ったこともありますが、今は何ともありません。

デング熱感染が、他の場所でも見つかったそうですが
蚊は色の濃いものに近づく傾向があるそうなので
白など薄い色のシャツやズボンを着ると良いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリアメール 「訓練通報 大阪」

2014年09月05日 | Weblog


これはエリアメールの「大阪880万人訓練」の訓練通報です。
実行委員会を代表して大阪府から、大阪府沿岸全域に大津波警報が
11時30分に発信されたものです。

こういうのを見ると、近いうちに起こるような気がして怖い感じがします。
阪神大震災、東日本大震災のあと備えていたのも、見直しが必要ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國定 浩一氏の「どうなる!?日本の政治・経済」

2014年09月04日 | Weblog


この講演は、高槻市明るい選挙推進協会創立30周年記念講演会です。

國定 浩一氏(くにさだ こういち )は日本の経済評論家です。
東京府生まれの大阪府育ちで、大阪府立北野高等学校から
東京大学法学部卒業。専門は日本経済、関西経済だそうです。

日 時:10月4日(土) 午後1時45分~
会 場:高槻市現代劇場文化ホール3階

経済の講演は初めてなので、時間があれば行きたいと思ってます。(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京料理・美濃吉の 「具だくさんちらし寿司 」

2014年09月03日 | 食楽
遅いお昼になったので、家でゆっくりと食べれるお弁当を買ってきました。



上の写真が 「具だくさんのちらし寿司」です。
時々はお外でお昼ご飯してますが、今日は家でゆっくりと頂きました。

昔から食べることが好きなので、今でもよく食べていますが
細い細いと言われていた頃に、少しだけ戻りたいと思ってます。

夜はお酒を欠かせないので、夜のご飯は食べないようにしていますが
簡単に済ませがちなお昼ご飯にはしたくないと思ってます。
でも・・・今のところ効果はなく、ふくよかになってます。(^_^;)))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする