kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

この数日間は「ガス漏れ点検・洗濯機の槽洗浄・ストリーマお手入れ」

2023年09月14日 | Weblog
●大阪ガス ガス漏れ点検

前回の点検から、4年が経過しての点検・・・
今年もあと3か月とチョッとになりました。


●洗濯機 槽洗浄

槽洗浄は1回約11時間なので、続けて2回洗浄しました。


●エアコン「ストリーマ空気洗浄ユニット」お手入れ

ストリーマ放電の分解力でカビやアレル物質を抑えて
お部屋の空気をキレイにします。

タイマーが点滅(一夏に1回ほど)した時は・・・
ストリーマのお掃除サインです。



電源プラグを抜くかブレーカーを切ります。
全面パネルを開けて
ストリーマユニットを手前に引き出し


1時間ほど、ぬるま湯か水につけ置きします。


流水ですすぎ水を切り、約1日風通しの良い日陰で乾燥する。
※ 私は浴室乾燥を利用しました。

乾燥したら、全面パネルを開けて
ストリーマユニットを取り付けます。

全面パネルを閉じて
電源プラグを差し込むか、ブレーカーを入れます。
運転しない状態で、サインリセットを約2秒押す。

こんな数日間でしたが
ブログ訪問で、いっぱい楽しませて頂きました。(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野富太郎氏が名付けた・キノコのような花「キイレツチトリモチ」

2023年09月10日 | 花・草・木・鳥 他
友人が送ってくれた写真4枚の中に
キノコのようにしか見えない「花」がありました。

キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)

鹿児島県の喜入町で発見されたことから、牧野富太郎氏が1911年(明治41年)「キイレツチトリモチ」と命名されました。

ツチトリモチ科の1~2年生の寄生植物で、葉緑体を持たないため光合成ができないので、トベラやネズミモチなどの根に寄生します。

10月下旬から11月中旬にかけて
高さ3~11cm,直径約2cmの円筒形で淡黄色の花茎を出します。

鹿児島で見つかったキイツチトリモチという植物は
「鹿児島県指定天然記念物」です。
鹿児島の一部地域限定に自生しているのですが・・・

友人は、自生地場所とは違う場所で撮られたそうなので
「二次的な自生地だと思います。」と説明書きがありました。

朝ドラ「らんまん」第24週(9月11日〜9月15日放送)
「ツチトリモチ」が放送されますので、お楽しみに!

友人へ
「貴重な写真を、ありがとうございます。またお願いします。」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続テレビ小説・らんまん第5週で放送の「キツネノカミソリ」

2023年09月09日 | 花・草・木・鳥 他
久しぶりの爽やかな朝を迎えて・・・(^^♪
家の窓という窓を全開にして、空気の入れ替えをしました。

今日は、友人が送ってくれた写真からですが
ブルームーンの写真と一緒に届いた写真の中の一枚で
牧野富太郎氏に関連した植物の写真でした。


●キツネノカミソリ(狐の剃刀)

キツネノカミソリは、連続テレビ小説『らんまん』第5週放送の
祖母であるタキから名前を教えて貰いました。


朝ドラ 連続テレビ小説 第5週 タイトル【キツネノカミソリ】


キツネノカミソリは、ヒガンバナと同じ有毒植物で
お盆前後になると花茎を 30〜50cmほど伸ばし、先端で枝分かれした先にいくつかの花を咲かせる雌雄同花で花弁は橙色が6枚です。



名前の由来は
キツネノカミソリは葉が無い状態で花が咲くので
その姿が狐に化かされたようだなどと言われ、諸説あります。

花言葉:妖艶

~~~~~

●オオキツネノカミソリ

2007年07月30日に
ポンポン山のオオキツネノカミソリで投稿しています。

オオキツネノカミソリは
キツネノカミソリの変種で、花は雄しべが花より短めで
オオキツネノカミソリは外に突き出しているそうなのですが
私には、あまりよく分かりません。 (^^ゞ

ヒガンバナ科の花で、夏の花らしいオレンジ色で
花の時期には葉がなく花が終わってから一斉に葉が出るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽SMS・不正アプリのインストールやフィッシングに注意!

2023年09月08日 | パソコン・タブレット・スマホ
今朝、スマホを見ると「LINE」が届いていました。


これは偽サイトからです!

先日
宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSが届いていましたが
偽だと分かったので無視していました。



パソコンを見ると、OCN >OCNから お知らせがあり
偽SMSにおける不正アプリのインストールやフィッシング被害に注意 が届いていました。

 弊社センタに、宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに関する相談が多く寄せられております。
偽SMSには偽サイトに誘導するためのホームページアドレスが記載されており、不正なアプリをインストールさせ、お客さまのスマートフォンから自動的に多数の宛先にSMSを送信させたり、アクセスした偽サイトで入力したID、パスワード、暗証番号、認証コード等が搾取され、不正利用されてしまうケースもあります。

 心あたりのないSMSを受信した場合は、本文に書かれているホームページアドレスをご確認の上、真偽が不明な場合は直接アクセスしないようにご注意ください。

被害に遭わないために
・心あたりのないSMSやメールが届いても、記載されている
 URLには安易にアクセスしないようにしましょう。

・提供元不明のアプリをインストールしたり
 ID、パスワード等を入力したりしないようにしましょう。

・セキュリティサービスを活用し
 スマートフォンを脅威から守りましょう。

私は「ウイルスバスター」を入れています。 
皆さんも気をつけてくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな・かりんと専門店の「麻布かりんと(夏)」🌝

2023年09月07日 | 食楽
「かりんとは嫌い」という人は聞いたことはありませんが
私は「かりんと」が大好きです。(^^♪


この「麻布かりんと」は、息子から貰いました。

●キューブ6箱:夏野菜・秋フルーツ・渦巻き (上下 各2個)
●かりんといろは:32袋 (中央 三角の袋入)
●ぱれっと9袋:紫・白・橙 (右端 各3個)
 
麻布十番は
300年以上の歴史がある商店街の
江戸時代の外国人居住に始まる国際的なそんな所に
昔なつかしい「かりんと」のお店があります。

「かりんと」は
子供から大人、そして男性・女性問わず
私はお使い物にする事が多かったのですが・・・
今回は、私が頂きました。 

今は、季節の「かりんと(秋)」が出ています。
麻布かりんと専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋からギンナンが消えるのは「イチョウの精虫発見から」

2023年09月05日 | 花・草・木・鳥 他

9月1日(金)NHK朝ドラ『らんまん』の放送で


波多野氏(前原滉)と、野宮(亀田佳明)氏が


イチョウの精虫を発見しました。


●その放送を見ていて思い出したのは

大阪のシンボル「イチョウ並木」です。


秋になれば多くの銀杏の実がなり
私が子供の頃は、銀杏を拾う人の姿も多かったのですが

最近は、銀杏の放つ悪臭などが敬遠され
実のならない雄木に植え替えられています。

かつては400本ほどあったとされる雌木(実がなる)が
今年も、雄木に植え替えが決まっているそうなので
将来的には御堂筋から銀杏が消えるのでしょう。
そして、銀杏を拾った時代は忘れ去られるのでしょうね。


●平瀬作五郎のイチョウ精子は
日本植物学会「イチョウ精子発見者平瀬作五郎」でご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年で最も大きく見える「スーパーブルームーン」

2023年09月04日 | Weblog
2023年8月31日の満月

2023年で最も大きく見える「スーパーブルームーン」です。
8月30日の深夜から8月31日の0時54分ごろに満月となります。

この写真は、友人が撮られた写真です。
>青くないスーパーブルームーン を一応撮ってみました。
>普通の満月ですね。
>少し画像が甘いですね。

の言葉が、メールに添えられていましたが
私がどんなに頑張っても撮れない鮮明な写真です!
「スーパーブルームーン」ありがとう~ございます。


夜明けの月

この写真は、私が9月1日の早朝に撮りました。
一昨日は「スーパーブルームーン」と呼ばれていたお月さん。


我が家のサルスベリ

夏の庭を、ピンク色に染めていたサルスベリが
早朝の庭先に、夏の終わりを告げるように散っていく中で
まだ色あせないで、夏の暑さを和らげてくれています。


●9月2日放送の「有吉の夏休み 4年ぶりにハワイ」を見ていると、ゴルフ場で仰向けになって手足をバタバタさせている2人の姿がありました。

これはお笑い番組なのでしょうが、ゴルフ場でマナー以前の見苦しい姿に思わずチャンネルを変えました。"(-""-)"

これが、今のお笑いなのでしょうか? 時代が違うと言われても、私にはお笑いではなくマナーが悪いだけで笑えませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表がカーボベルデに勝利して「パリ五輪の出場権を獲得!」

2023年09月03日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか
9月2日(土)は、順位決定リーグO組の最終戦でした。
勝利すれば「パリ2024オリンピック」の出場権獲得です。

4Qが始まります。

日本73 対 68カーボベルデ で
今日は、余裕で応援できると思ってましたが



残り約2分58秒、日本は5点差まで詰め寄られ・・・(冷汗)



残り50秒4の窮地に、今年2月に日本国籍を取得した米国生まれの
ホーキンソン・ジョシュ選手が決めてくれました。(^^♪



沖縄アリーナの歓声です!



余裕だと思っていた4Qで
日本は7点、カーボベルデが16点獲得で危なかったのです。


おめでとうございます!

自力での五輪出場は1976年のモントリオール大会以来の48年ぶりです。O組で1位になり今大会でアジア勢の出場6カ国のうち、3勝は日本だけでアジア最上位となることが決まりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京ヤクルトスワローズ 5-6 阪神タイガース

日本代表が、パリ五輪出場を決めたバスケW杯と
阪神の勝利で、お酒の美味しい夜になりました。(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットW杯の一戦「勝てばパリ五輪に大手の第一番」

2023年09月01日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか
8月29日のオーストラリア戦(FIBAランク3位)では
109-89で負けましたが

8月31日(木)の順位決定リーグでは
日本(FIBAランク36位)が
ベネズエラ(FIBAランク17位)に、86-77で逆転勝利しました。


8月31日(木) 4Q 残り5分38秒

1Qは10分なので、残り約半分になりました。


残り・・・



逆転! 


6番 比江島慎選手

比江島選手が23得点と活躍してベネズエラに勝利。

スポーツは、基本ルールを知ると何倍も楽しめます。
日本代表ワールドカップメンバー

バスケットの基本ルール

●VIOLATIONS(バイオレーション)
バイオレーションとは、ファウル以外のルール違反のことです。
試合でも多くみられるバイオレーションは10種類あります。

①124秒ルール ②8秒ルール ③3秒ルール ④5秒ルール ⑥アウト・オブ・バウンズ ⑦ダブルドリブル ⑧バックコート・バイオレーション ⑨インターフェア ⑩ゴール・テンディング 他
 上の基本ルールに説明がありますのでご覧ください。

9月2日(土)に対戦するのは、世界ランク64位カーボベルデです。
カーボベルデはアフリカ北西沖に位置する島国で人口は56.2万人。
面積は4033平方キロメートルで、滋賀県と同程度の面積です。

勝てば自力で出場権獲得の最終戦です。 明日も応援します!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする