喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

ばあちゃんのカレーとCoCo壱番屋

2011-05-08 | ブログ
カレーが大好き。亡くなったばあちゃんがガス台のそばで椅子に座り、根気強くとろ火でかきまぜてくれていた。 ばあちゃんのカレーが大好きだった。 カレーは、店で食べるようなものじゃないと思っていたので、一度も食べたことがない。 今日初めて大洲のCoCo壱番屋のカレーを食べた。 けっこうおいしかった。 きっかけは、創業者の宗次徳二さんのことを知ったからだ。 25歳のとき始めた小さな喫茶店のメニュー、カレー。 その後カレー専門店を始めた。1日の売り上げ2万円。40人足らずのお客。 夫婦で一年がんばれば達成できる目標を積み重ねてきた。 お客様への感謝の気持ちを忘れず、地道に継続し続けた。 徹底したお店掃除など、できることから始めた。 あたりまえを自然体に。 現在、日本と海外の店をあわせると1000店をこえている。 支店は、のれん分け制度。 しっかりとした力がなければ認められない。 大洲店もきれいで、店員さんの応対もすばらしかった。 今日の昼食は、お腹もココロも満たされた。

子どもチャレンジ

2011-05-08 | ブログ
 昨日は、えひめ子どもチャレンジ支援機構、八幡浜支部の第五回総会がありました。
マドンナ國分理事長を中心としたさまざまな人たちの集まり。

 子どもたち自らの企画による夢の実現をサポートします。
大人がしいたレールの上ばかりを歩かせるのではなく。
 過去、イルカに会いに行こう、無人島キャンプ、学校がなくなった大島で夜市をしようなどとびっきりのものばかり。

 今年は、東北地方へボランティア活動に行こうという企画が生まれるかもしれません。
 夜の懇談会は、大いにもりあがりました。
若松進一さんも講演をされていました。
あいさつに行きますと、あなたとはお互いのブログをいつも見ているので、久しぶりという感じがせんな、と言われました。
まさにそのとおりで、まるで近所づきあいの感じがします。
ブログの魅力です。

 新入会員として、教え子の兵頭侑加理さんもいて、むかし話に花が咲きました。
いつまでもチャレンジの心は持ち続けたいものです。