僕たちは一生子供だ

自分の中の子供は元気に遊んでいるのか知りたくなりました。
タイトルは僕が最も尊敬する友達の言葉です。

無心なんて認めない

2006-05-12 | Weblog
「無心の勝利」なんてのはどうなのかね。俺は「意識して狙っての勝利」にこそ価値があると思うねんけどな。
「どうやったら勝てるか」をとことん考え、作戦を立てて、絶対に勝ってやると心に誓う。でもやっぱり、期待に押しつぶされそうになる。緊張で心臓が破れそうになる。その中で勝つ。
つまり全ての不安をはっきり意識し、それに打ち勝つ方法と型を覚えること。そうすれば、もし負けても自分が勝てなかった理由がはっきりする。それでこそ、勝利が自分の敷石になるやないのかね。

無心であれ、勝利は勝利。勝利がもたらす効果は間違いなくある、という話にもうなずけるけど、それは結局“結果オーライ”で、勝ち方は覚えられへんと思うねんな。

この話、ほとんど結果オーライでやってきた俺がいうねんから間違いないぞよ。