13日(日) 10月度協会練習会が吹上でありました
吹上での練習会といえばココなんですけど 初参加者は間違う人が多いのよねぇ~
8時45分集合で クロカンコース1周3kmを走ります もちろんレベル別に
アップダウンはあるし 足場もあまり良くないので 走りやすいとは言い難いコース
私は初中級クラスで 設定タイムは 1周17分 これをキープできるのか??
この何日か気温が下がって走りやすくはなりましたが まだまだ脱水も危険です
水分と塩分も十分に補給しながら 設定された4周をねばって ねばって
前日のランの疲労もあって かなりふくらはぎは パンパンで辛かったぁ~
それでも なんとか17分を超えることなく最後まで頑張りました
ここで 十分に水分と栄養を補給して 次のバイクに備えます
予定時間は少し押してますが バイクを準備して
1周5kmのコースを まずはゆるっと試走した後は 各自 4周~レベル別に
kimachaは もう足がパンパンで とにかく5周って心に決めて頑張りました
が・・・・ こいつは 3周目に足がつってリタイヤだって
ラン頑張ってたからね
しかし レベルの高い人達は 1時間走っても疲れてない? 爽やかなんですけど・・・
この人に至っては 上り坂も下りのようなスピードで駆け抜けていきましたね
はぁ~ 終わった! 終わった! ちゃっちゃとお片づけしちゃいましょう
最後に ぼくちゃんからの差し入れをみんなで美味しく頂いて
さあ、温泉行こう 周りを見たら 私だけ真っ白?
もちろん天然塩ですけど・・・
すっきり さっぱりして帰りましょう
で・・ 夜は 福岡トライアスロン駅伝の打ち上げ&懇親会
練習会の疲れはどこへやら・・・ 飲んで 食べて みんな元気ですぅ~
もちろん お約束していたDVDのプレゼントも配りましたよ
寺さんにお願いして みんなで鑑賞会もさせていただきました ありがとうございます
お家のDVDで再生できるはずなので みんさん ご家族でお楽しみくださいね
もし、不具合があれば お知らせください お取替えしまぁ~す
好き嫌いの多いkimachaのために 寺さんにはいつもお気遣い頂きます
これは 鶏肉の替わりの特別メニュー 最後に特大おにぎりも頂きました
にも関わらず・・・ 〆のラーメンも しっかり頂きました
こんなに夜遅くに こんなに食べたら・・・
しかし、翌朝は お腹が空いて目が覚め 体重も減ってた???
それは 昼間のトレーニングが過酷だったことの表れだろうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月13日のトレーニングメニュー
トライアスロン協会練習会 IN吹上
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月12日のトレーニングメニュー
定例ラン ( 佐川コースペース走 12km )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月11日のトレーニングメニュー
ちょっぴり筋トレ ちょっぴりスイム