枕崎で あまりにゆっくりし過ぎました 寒くならないうちに帰らなきゃ
しばらく行くと・・・ 当然ですが 坂道 帰りはさらに苦しいなぁ~
速い人達は こんな坂どうってこと無いみたいに楽しそうですけど
久しぶりに参加した私にとっては 苦しい 苦しい
女三人で並んでたはずですが いつの間にか最後尾で死んでました
川辺のAZを過ぎたところで マッキーが待っててくれました ここから右折するよ
ヘロヘロの私を引っ張ってくれて 少し行ったところから 次は左折ですよ
ああぁ 目の前に自販機 と思ったのに 曲がるのね
そしてしばらく行ったところで コンビニへ この時ボトルの中は空っぽ
かなりヤバい状態だったから 補給して この先の豊玉姫神社で待っててくれるはず
はずだったのに 誰もいないよ なんで?
私が遅すぎるから?
ここで 前を走ってした健康マンから連絡が 誰も来ない 誰も待ってないけどなぜ?
どうやら 知覧のそば茶屋近くでみんなを待ってる様子ですが・・・
いったい みんなどこに行ってしまったんでしょうか?
豊玉姫神社から 左折のところをまっすぐに行ったメンバーを拾って やっと合流
しかし・・・ 先頭グループが なせかいない どこに行った??
どうやら あの自販機の前の左折を通り過ぎたらしい やっちまったな
サポートカーの アイパパが探しに行くことに まあ トップグループだから大丈夫よね
どうせ後ろから すぐに追いつくんでしょう カメさんの私は先に行きまぁ~す
次に到着したのは たまご屋のSweets工房RANKO お店の前にこんなの発見
小さな台所が なかなかの出来で コンロもシンクもあるんだぁ~
ここで 黄味2個入りのたまごと たまごプリンを購入 このプリン絶品だわン
魚ちゃんJrJrもポシェットをゲット この肌触りも気持ち良いんだよぉ~
そして こちらは 迷子になってたトップグループ4人組 反省しなさい!
AZを過ぎてからの直線で 先頭交代しながら回してたら 左折に気づかず
ちょー楽しくて どんどん行ってしまい ここはどこぉ~ ってなったんだって
そりゃ 並んでで反省 してもらわないとねぇ~
「 気持ちよくて 楽しすぎた 」 らしいです 本当に反省してるんだか
知覧峠の頂上で 一応解散となりました 私はセイカ駐車場組と一路セイカへ
しかし、このあと さらなる事件が
サポートカーのアイパパ家族に荷物を預けたけど 待ってるはずの 魚ちゃんJrJrがいない
どうやら 魚ちゃんが車のキーを預けるのを忘れて 駐車場でおろすことが出来ず
アイパパのお家に行っちゃったらしい 逆に私は車のキーまで預けちゃったから 大変
バイクはしまえないし お風呂にも入れないし・・・ あ~ぁ やっちゃった
まあ、笑い話で済む程度のハプニングばかりで良かったけどね
最後は 軽くプールでほぐしたつもりですが 夜にはしっかり筋肉痛でした
暖かくなって来たし これからのシーズンに向けて トレーニングしなきゃね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
03月23日のトレーニングメニュー
リレントレスツーリング 100km
ダウンスイム 500m