今日、けいはんな線の記念きっぷのセットが届いた。
入場券と乗車券のセットで、入場券は、生駒駅、白庭台、学研北生駒、学研奈良登美ヶ丘の各駅のものが1枚ずつ入っている。しかもカラフルなきっぷで部屋に飾っても良さそうで、使うのがもったいない感じである。
乗車券は、けいはんな線開業記念乗車券と、ゆめはんな乗車券があり、前者は、生駒~学研奈良登美ヶ丘に限り有効だが、後者は、コスモスクエア~学研奈良登美ヶ丘の全区間、片道乗車ができる。
コレクションにするために買ったもので、乗車しに行くのに使うつもりはない。
実は、私は、奈良県には、17年近く行っていない。
4月頃に、好天と休日が一致すれば、ぜひ乗りに行きたいと思う。
東大阪線には、まだ乗ったことがないので。
入場券と乗車券のセットで、入場券は、生駒駅、白庭台、学研北生駒、学研奈良登美ヶ丘の各駅のものが1枚ずつ入っている。しかもカラフルなきっぷで部屋に飾っても良さそうで、使うのがもったいない感じである。
乗車券は、けいはんな線開業記念乗車券と、ゆめはんな乗車券があり、前者は、生駒~学研奈良登美ヶ丘に限り有効だが、後者は、コスモスクエア~学研奈良登美ヶ丘の全区間、片道乗車ができる。
コレクションにするために買ったもので、乗車しに行くのに使うつもりはない。
実は、私は、奈良県には、17年近く行っていない。
4月頃に、好天と休日が一致すれば、ぜひ乗りに行きたいと思う。
東大阪線には、まだ乗ったことがないので。