わたしは、関西の某私大の通信教育部に在学している。
一昨日のことだが、大学からはがきが届いていた。
3月に受験した、科目終末試験の試験結果である。
開いてみると、「優」と「可」の文字があった。
保険法が「優」で、海商法が「可」だった。
海商法のほうは、あまり良い評価ではなかったが、2科目とも合格点には達していたのである。
保険法のほうは、レポートも合格しているので、これで単位認定となった。
ところで、まだ未合格のレポートや未受験の科目も残っている。
がんばって、来年の卒業めざしてがんばっていきたいと思う。
一昨日のことだが、大学からはがきが届いていた。
3月に受験した、科目終末試験の試験結果である。
開いてみると、「優」と「可」の文字があった。
保険法が「優」で、海商法が「可」だった。
海商法のほうは、あまり良い評価ではなかったが、2科目とも合格点には達していたのである。
保険法のほうは、レポートも合格しているので、これで単位認定となった。
ところで、まだ未合格のレポートや未受験の科目も残っている。
がんばって、来年の卒業めざしてがんばっていきたいと思う。