浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2015年08月15日 21時35分44秒 | 鉄道模型
今日の午後は、屋根の塗装などのために分解していた、グリーンマックスの近鉄2680系「鮮魚列車」タイプの車両の屋根に、つや消しのクリアを吹き付ける作業を行なった。
前回、クーラーの部分にMrカラーの明灰白色(三菱系)の塗料を、エアブラシで吹き付けていた。
今回は、エアブラシを使って、つや消しのクリアの塗料を吹き付けた。
こうして艶を抑えて、プラの質感を消すのである。
3両分とも、少しずつ吹き付けて行った後、乾燥させた。
しかし、あまり艶は消えず、光沢気味になった。
そのあと、中間車のパンタグラフ2基を塗装した。
パンタグラフの塗装には、Mrレジン・プライマー・サフェーサーを使用した。
それから、屋根と車体とを組み合わせた。
また、中間車は、片面の側面ガラスパーツが大変外れやすかったので、少量の木工用ボンドで接着し、安定させた。
そのあと、中間車の屋上配管に色差しをした。
色差しには、タミヤのエナメル塗料の明灰白色を使用した。
乾燥後、パンタグラフを取り付けた。
それから、製品のアーノルドカプラーを外して、KATOカプラーAタイプ密連形のグレーのものを使用し、中間連結器を換装した。
そして、下回りと車体とを組み合わせた。
そのあと、中間貫通路に、GMの幌パーツの丸型マルーンBを接着した。
接着には、少量のゴム系クリアボンドを使用した。
こうして、近鉄2680系の3両編成は、完成車となり、当模型鉄道の所属車両になった。
いつかは、運転会などで活躍させたいと思う。

夕食後は、先月購入したマイクロエースのキハ32鉄道ホビートレインの車両に付属の行き先表示ステッカーを貼った。
行き先は、「宇和島」にした。
こうして、その車両も完成車となり、当模型鉄道の所属車両となった。
いつかは、運転会などで走らせて楽しみたいと思う。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2015年08月15日 21時19分18秒 | 鉄道模型
今日の夕方、犬の散歩から戻ると、某ネットショップからの荷物が届いていた。
鉄道模型製品を購入し、代金を送金していたからである。

今回購入したものは、以下のとおりである。

グリーンマックス 西武新2000系 4輛編成セット[未塗装キット] 2セット
グリーンマックス 西武新2000系 増結用中間車2輛セット[未塗装キット] 1セット
グリーンマックス ブック型車両ケース(4両)イエロー 1つ
グリーンマックス ブック型車両ケース(4両)マルーン 1つ
トミーテック バスコレ くしろバス ルパン三世ラッピングバス 1台
KATO 4785-1C3 クモハ383 前面用カプラーセット 3セット
CASCO YP-526 バスコレクション収納ケース(ブラック) 1つ



グリーンマックスの西武新2000系は、再生産が予告されたときに予約していた。
いつかは組み立てたいのだが、まだ未購入のパーツなどがある。
ブック型車両ケースのイエローは、トミーテックの鉄コレのキハ125に使用したいと思う。
ブック型車両ケースのマルーンは、阪急電車の収納に使用予定。
バスコレのルパン三世ラッピングバスは、欲しいと思い予約していた。
KATOのクモハ383前面用カプラーセットは、何かに使用することを見込んで予約購入した。
CASCOのバスコレ収納ケースは、バス模型の収納に使用予定。

以上が、今回の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った

2015年08月15日 13時57分29秒 | マイ・ホームページ
うちのパソコンは、メールの送受信にモジラ・サンダーバードを使用していたが、メーラーの障害によりメールの受信機能が使えなくなった。
どこを調べても、障害の原因がわからないため、サンダーバードとは訣別し、オペラ・メールに切り替えた。
しかし、アカウント名を間違えずに入力しているにも関わらず、認証失敗ばかりで、これも原因がわからない。
このままでは、メール機能が使用できない。

現在も、メールの受信ができない状態が続いています。
したがって、メールをお送りいただいても、読むことも返信を差し上げることもできません。
悪しからずご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2015年08月15日 12時32分45秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道写真展示室」に、
特急『やくも』の画像を4枚追加したことです。

道順は、
「鉄道写真展示室」→「岡山の在来線特急・急行」→「特急やくも」
です。

今後も、浜崎ヒカル交通館をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする