今日の夕方は、遅まきながら、トミーテックのトレーラーコレクション第2弾に、付属のパーツを取り付ける作業を行なった。
パーツの取り付けを行なったのは、川崎汽船の日産ディーゼル・クオン3台と、川崎汽船の三菱ふそう・スーパーグレート1台、商船三井の日産ディーゼル・クオン1台、日本郵船の三菱ふそう・スーパーグレート1台、日本郵船の日野・プロフィア1台である。
他には、川崎汽船の三菱ふそう・スーパーグレートを、1台分解した。それは、塗り替えで、岡山を拠点とした某運輸会社のトレーラーにするつもりである。
以前、シークレットは出なかったと書いたが、それは誤報で、川崎汽船のクオンのうち1台がシークレットだった(トラクターヘッド側を開いただけで、中身をよく確認していなかったのがあったため)。
川崎汽船のクオンのうち1台は、第1弾の川崎汽船の冷蔵コンテナに余分があったので、それを積み、製品についていたコンテナは、底を外して、コンテナ貨車積載用とした。
分解した川崎汽船のスーパーグレートについていた20ftコンテナも、底を外して、コンテナ貨車に積載した。
日本郵船や商船三井のコンテナも、底を外して、コンテナ貨車へ積載できるようにした。
これで、運転会で、コンテナ貨車を走らせるのが楽しみである。
他のトレーラーも、付属パーツを取り付ける予定である。
また、一部は改造も計画している。