浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型購入

2023年03月09日 16時26分00秒 | 鉄道模型
今日の昼前は、岡山市のイコットニコットにあるホビーショップ・TamTam岡山店へ行った。

本日購入したものは、以下のとおり。
トミーテック TM-08R 鉄道コレクション用動力ユニット 20m級A 1両分
トミーテック TT-04R 鉄道コレクション走行用パーツセット 1セット



いずれも鉄コレ車両のNゲージ化に使用予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α33などが引退

2023年03月09日 16時20分50秒 | カメラ・写真
今日は、12年余り活躍した愛機だったソニーα33と、使用しなくなっても長年部屋の肥やしになっていたミノルタα303-si、それに、Aマウントの交換用レンズなどを持って、岡山市内にある某カメラ店へ行きました。
その店は、中古カメラの買い取りなども行っていて、値が付かないものも無料で引き取っていただけます。







店に行き、買い取り・査定をお願いすると、α33は若干値がつきましたが(金額は非公開とさせていただきます)、α303-siは査定額ゼロでした。
レンズは値がついたものと査定額ゼロのものがありました。
こうして、使用しなくなった古いカメラなどの処分を行うことができました。

長い間愛用したα33、α303-si、それにAマウントレンズには、心から感謝の意でいっぱいです。
長年ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ用のフラッシュ、PLフィルターなどを購入

2023年03月07日 21時20分32秒 | カメラ・写真
今日は、岡山市郊外にある某カメラ店へ行った。
注文していたカメラ用品が入荷したからである。

今回は、ソニーのフラッシュのHVL-F28RMを1台と、ケンコーのサーキュラーPLフィルターの49mmと55mmmのもの、それに、ハクバのジャンボカビストッパーを1袋購入した。



昨年購入したソニーのα7Ⅲには、内臓フラッシュがなく、室内など、フラッシュが必要な際は、本日購入したフラッシュを使うことになるであろう。
サーキュラーPLフィルターは、風景写真の撮影で活用したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2023年03月05日 14時32分35秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
小田急電鉄1600形電車、
秩父鉄道800系電車、
長野電鉄2000系電車・A編成を
掲載したことです。

道順は、
小田急1600形が、
「鉄道模型の部屋」→「首都圏私鉄(京急と東急を除く)」
です。
秩父鉄道800系電車と長野電鉄2000系電車・A編成は、
「鉄道模型の部屋」→「その他の私鉄」
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする