kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

ヽ(^o^)丿パソコン遊び ヽ(^o^)丿

2019年07月09日 | 日記
 
 早いものでKimitsukuがボケ防止の為にパソコン遊びを覚えて15年、此のブログを初めて10年になります。
20数年間、高齢者介護に従事しましたが定年後の《空の巣症候群》を心配したのか、遠く奈良に住む妹が
パソコン遊びを勧めてくれたのを機に、遠隔操作して貰いながら何とかパソコンで遊べるようになりました。
 最初は専門用語が理解できず、『それ何のこと…』状態でしたが次第に面白さが分かり、今では無くては
ならぬ生活必需品でありパートナーとなっています。真偽はながら情報収集には重宝しています。
 スタート時のデスクトップ画面(壁紙)は、大好きだったモネの睡蓮を使用していました。その頃に新国立
美術館で「モネ展」を鑑賞して、素晴らしい点描画に感激したことを懐かしく思い出します。
           
 モネの後は、フランツ・リヤドやフェルメールの絵を壁紙にしていましたが、此の素敵なモダンアートを見つけて、朝に夕に眺めて痺れていたものです。ブログ開設は此の頃に行った南イタリア旅行が切っ掛けでした。
2009年7月のことで、タオルミーナで頂いたウニパスタの美味しかったこと またパレルモの青空市場で会った親切なマフィア風オジサンとの会話が楽しかったわぁ~ 他の方のブログを読むのも楽しみです。Kimitsukuが関心あるのは写真入り旅ブログ&海外生活者のレポート。次なる旅の参考にさせて頂きましょう。 
             
 現在の壁紙は何代目でしょうかモダン調から一転して、和の復古調を楽しんでいます。最近パソコンが
不調で…そろそろ買い替え時かも パソコン寿命って何年くらいなのでしょうね。思えば此処まで酷使に
耐えて頑張ってくれています。Kimitsukuの場合、此のパソコン遊びがボケ防止に効果が有るのか無いのか
今イチ不明ですが少しは役立っていることを期待して、これからも暫く続ける積りですので宜しくお願いネ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする