駆け足3日間の関西三都母娘旅。旅友Hさんのご厚意で神戸夜景を堪能し、京都では妹の案内で
東福寺・南禅寺・永観堂にて今が盛りの紅葉見物、そして最終日は大阪:中之島を散策しました。
なぜ中之島かってマラソン&駅伝ファンのKimitsuku、毎年1月に行われる大阪女子マラソンで
TVに映る大阪市中央公会堂に興味があったから…。安部友恵や野口みずき、渋井陽子などが颯爽と
走る雄姿が印象的でした。長居スタジアムをスタートして中之島→御堂筋→大阪城へと続くコースは
見どころ満載ですが、中でも中央公会堂は優美で風格ある建物で気になっていました。今回たまたま
ホテルから徒歩10分ほどだったので、チェックアウト後さっそく観に行きました。
土佐掘川と堂島川に架かる「なにわ橋」から眺める公会堂は、まさにTV中継で観る光景その侭
大正時代のネオ・ルネッサンス様式の歴史的建造物で、国の重要文化財に指定されているそうです。
用途は講演会やコンサートのための貸館とのこと。一般見学は出来ないようですが、結婚式が予定
されているようで自由に3階まで上がることが出来ました。
3階の特別室は、大正ロマンを感じさせる華麗な空間でした。
丸天井には日本神話の「イザナギ・イザナミ」、壁面には商売の神「スサノオノミコト」などが描かれ、
豪華なステンドグラスや象嵌飾りなど贅を尽くした造りになっています。ヨーロッパの大聖堂にも似た
荘厳な雰囲気でした。後ほど此処で結婚式を挙げるのでしょう、花嫁さんがリハーサル中でした。
ランチには、レストラン・中之島倶楽部で名物のオムライスを頂きました。創建当時の意匠が残ると
いうレストランはレトロ&モダンな雰囲気で、食したオムライスもこれまた昔懐かしい味でした。
東京に比べると些か遠い感がある大阪の街。今回その魅力にちょっと触れられたかも…。
久し振りの母娘旅に感謝&感動&大満足。お世話になった皆さま、本当に有難うございました。
お気楽凸凹母娘旅、今度は何処へ行こうかしらねぇ