kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

日ハム38の11年 僕は幸せ者です

2016年09月30日 | 日記
                  
  
 日ハム最終戦が引退試合になった武田 勝38。既にリーグ優勝を決めていることもあり今夜のロッテ戦は
11年間の現役生活に別れを告げる武田投手に感謝する “お祭りイベント”状態でした。
 先発マウンドを任され涙目で先頭打者を三振に打ち取って後輩の増井にスイッチ。6回からは若い投手に
リリーフを経験させる余裕のゲームで、終わってみれば3:1の勝ちゲーム。最終成績は87勝53敗3分という
信じられない勝率でした。勿論、球団史上最高の成績で、ドーム観客数も遂に念願だった200万人を突破。
 いやぁ日ハムのファンやっていて良かったぁ~ 昨年の無念を晴らす大逆転は歴史的な快挙です。
試合終了後の38引退セレモニーがこれまた良かったんだわぁ~ 
 武田投手やチームメイトたちに、あんな芸人魂があるとは知らなかった 「俺のために優勝しろ」の
激励に応えた「勝ってやったぞ」メッセージ。オカリナ演奏も最高に可笑しかった。涙あり笑いありの日ハム
劇場に幸せいっぱいTV前で拍手&感謝でした。最後に、「俺のために日本一になれ」の置き土産を残して
グラウンドを去った武田 勝。ファイターズの強い絆が実感できる温かく素晴らしい引退セレモニーでした。
 12日から始まるCSそして22日からの日本シリーズへ向けて、ファイターズが再び 『爆ぜるわよぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヽ(^o^)丿ファイターズ❤最高~ヽ(^o^)丿

2016年09月28日 | 日記
 
      やったぁ~やりましたぁ~ファイターズ最高~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Y女さんのこと

2016年09月25日 | 日記
               
 新聞のお悔やみ欄にYさんの名前を見つけました。住所および年齢から考えて、ご本人に間違いないと
思われます。Yさんは以前に勤めていた特別養護老人ホームに入所されていた女性、まだ60代なかばで
アルツハイマー病を発症し、家族では介護が難しくなり施設入所された方でした。優しいご主人が頻繁に
訪問されていましたが段々に病状が進み、「あんた誰…」なんて言ってガッカリさせることも、しばしば。
 Yさんは大変ベッピンさんで元気な頃は社交ダンスやカラオケが得意、ご夫婦で旅行された思い出も多く
町内婦人会のリーダーをされていたと知りました。そんな自慢だった奥様が何故…と嘆くご主人に掛ける
言葉が見つかりませんでした。見た目には優雅なYさんが粗暴な言動で他の入居者を攻撃したり、家族や
介護する職員に悪態の限りを尽くす日もあれば、時には小さな声で歌っていることもありました。
 お得意ナンバーは 赤い花なら曼珠沙華 オランダ屋敷に雨が降る 濡れて泣いてるジャガタラお春…
『長崎物語』でした。じっと一点を見つめながら、小さな美しい声で歌っていた姿を覚えています。
 94年の生涯を閉じたYさんは今頃、曼珠沙華の花に囲まれて、「いやぁ~私の人生いろいろあったけれど
楽しいこともあったし優しい父さんにも巡り会えたし、まぁまぁだったワ」と、笑っているような気がします。
 高齢者介護の仕事を通して様々な出会いと別れがありましたが、Yさんとの思い出は不思議に楽しかった
ことばかりが残っています。多分Yさんのお人柄なのでしょう。Yさんお疲れさま、有難うございました-合掌-
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

!!(*_*)!! 日ハムにM6点灯 !!(*_*)!!

2016年09月23日 | 日記
          
                           ファイターズ讃歌
 リーグ終盤の此処へ来て日ハムがSBに2連勝 まさかまさかの展開にで~す。
首位攻防を賭けた昨夜は、大谷の快投+レアードの2ラン+陽岱鋼のスーパーキャッチ+谷元のパーフェクト
リリーフ等で2:1の勝利。今日は有原の好投+中田の2ラン+宮西・バース・谷元の好リリーフで、5:2と快勝。
選手ひとりひとりの優勝への執念が感じられる、気合充分の激闘に痺れましたぁ。
 しかしM6といっても優勝が決まった訳じゃない。残り試合は、楽天3、オリックス1、ライオンズ2、ロッテ1の7。
すべて勝って4年振りの頂点へ。しかしSBだって此の侭で終わるつもりはないでしょう。優勝決定は10月2日の
SBvs楽天の最終戦まで縺れ込むかもねぇ~明日は意気揚々と札幌ドームへ戻ってくるファイターズ。
 球場には行けないけれど、テレビの前で精いっぱい≪ファイターズ讃歌≫を歌って応援しましょう。

                 ≪ファイターズ讃歌≫

         誰が鳴らすか あの鐘は 勇気を讃えて 空高く
           燃える心の 茜雲 明日に向かって 飛んで行け
            進めファイターズ 勝利の男 進めファイターズ さわやかに
 
         男同士の 友情は がっちりスクラム 組んだ腕
           こうと決めたら まっしぐら 嵐の大地を 突っ走れ
            進めファイターズ 勝利の男 進めファイターズ どこまでも
 
         若さみなぎる 情熱は かわした瞳に あふれてる
           昇る太陽 指さした 誓いのサインは ビクトリー
            進めファイターズ 勝利の男 進めファイターズ ひとすじに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^_^*) 先行投資 ヽ(^o^)丿

2016年09月19日 | 日記
             
 日ハム3連勝に気を良くして、今夜はKeisuke少年を伴い回転鮨『花まる』へ。店内は多くの客で大賑わい、
座って待っていると、隣席シニア夫婦の女性が話し掛けてきました。今日は横浜から息子家族が来ており、
『敬老の日』を祝って御馳走してくれるのだと嬉しそうです。Keisukeに、「おばあちゃんに御馳走するの
なんて尋ねています。「いや、まだ高校生なので…」とKeisuke。「今日のところは私が御馳走します。先行
投資ですね」とKimitsuku。シニア夫婦は面白そうに笑っていました。話好きな方で積丹半島の出身、鰊も
鮭もウニも昔の方が美味しかった、今の養殖物はホンモノの味がしない等、昔話に盛り上がりました。
順番が来て座席に案内され、次々と廻ってくる新鮮な魚貝鮨をついつい食べ過ぎて…
 帰りの車中で膨らんだ腹部を撫でながら、「いつかKくんが大人になった時、おばあちゃん、これで何か
美味しい物でも食べて…なんて、お小遣いを貰えたら嬉しいなぁ~」と言うと、「うん分かってるよ、先行
投資でしょ」だって
 良く分かっているじゃないの宜しく頼みますよ~なんちゃって、今日もショ~も無いKimitsu独り言でしたぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・勝って兜の緒を締めよ・・

2016年09月17日 | 日記
            
 来宅中のKeisuke少年と札幌ドームロッテ戦へ。ドームへ向かう地下鉄ホームは大変な混雑で電車も
11分遅れの上、すし詰め状態の車内は応援グッズを入れたバッグを持つ乗客でビッチビチ。否が応にも
期待が高まります。ドームに到着しA指定席3塁側に座ると、間もなくグラウンドに稲葉・館山・稲田・森本
懐かしい面々が並び、ファイターズが北海道に移転して初優勝した2006年の思い出を語っていました。
因みに10年前の今日9月17日は奇しくもロッテ戦が行なわれており、ファイターズが逆転勝利したとのこと。
 大型スクリーンに当時のヒーローたち、ヒルマン監督や新庄、ダルビッシュ、小笠原、マイケル中村など
映し出され、一瞬のタイムスリップを楽しませてくれました。
 試合は増井の先発で始まり初回2点を先取されるも直ぐに追いつき、レヤードや近藤、中田、大谷らの
バットが火を噴いて結局14:6の大勝利でした。かつての『稲葉ジャンプ』を再現した、『中田ジャンプ』も
飛び出して、会場は39,000を超す大観衆で大盛り上がり。1年振りのドーム観戦が今季最高14得点とあり
Keisuke少年も大喜び。さて『勝って兜の緒を締めよ』、往々にして大量得点の翌日の試合は
 明日は高梨vs涌井の先発。しっかり兜の緒と〇ン〇シを〆め直し、優勝を目指して爆ぜてチョ~ダイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月に

2016年09月15日 | 日記
               
 祝日法の改正で現在はタダの9月15日になってしまったが、高齢者介護に関わってきた職歴の後遺症か
気持的には今も今日が『敬老の日』です。「多年にわたり社会に尽くした老人を敬愛し、長寿を祝う」趣旨の
今年で制定50年となる敬老の日ですが、長生きすることがメデタイ時代は終わったようで、各自治体からの
高齢者に贈る祝い金が廃止される動きが広がっているそうです。
 50年前、65歳以上の高齢者は全体の約6%でしたが、今年3月の総務省人口推計では27%の3,427万人、
75歳以上の後期高齢者も1,667万人だとか…。4人に1人が75歳以上と言う超高齢社会が到来し、これまで
国を支えてきた世代が給付を受ける側に回るため、医療や介護、福祉サービスの需要が高まり、社会保障
財政のバランスが崩れると危惧されています。必ずしも長命=慶事では無くなった時代に、健康で心豊かな
生き方&終わり方って… 益々難しい課題になりますね。
 今宵は中秋の名月、輝く真ん丸い月に自身と家族の健康、そして混迷する世界の恒久平和を祈りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⁉(*^_^*)⁉  さぁ さぁ さぁ  ⁉(*^_^*)⁉

2016年09月13日 | 日記
             
 残り15試合になっても、未だ先が見えない今年のパリーグ 現在SBと熾烈な首位争いの我が日ハム。
今週は札幌ドームにオリックスとロッテを迎えて6試合を戦います。此処までパリーグを面白くしているのは、
今季はSBの独走か…と思われた展開をひっくり返した、日ハムのガンバリズム
 今夜は大谷くんが先発し2点先取されたが、繋いで粘って逆転勝利。僅差ながら辛うじて首位を守りました。
                     
 今夜のヒーローは中島くん。でっかいのは滅多に打たないけれど、とにかく粘って繋いでシツコイ選手。 
山椒みたいに小粒でピリリの玄人好み どちらかと言うと Kimitsuku好みではないけれど いい仕事を
しますよね。若い女性ファンも多いようで「卓ちゃ~ん」声援が飛び交っていました。
                       
 スタミナ不足かコントロール不良か知らないけれど、先発投手からクローザーに変身した吉川 くん
何ともハラハラドキドキ Kimitsukuの母性本能を刺激する、「気弱なイケメン吉川 くん」です
 明日は有原くんが先発…ってことは、Keisuke少年と観戦する17日のロッテ戦は、メンドーサor増井or
終盤近いリーグ戦 シーズン最後に笑うのは、どのチームでしょうねぇ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

!!(^O^)!! 久々のルジさんニュースに… !!(^O^)!!

2016年09月11日 | 日記
    
                『眠りの森の美女』 レジュニナ&ルジマトフ
 8月初旬のガラ公演を終えて帰国したロシアのバレエダンサー、ファルフ・ルジマトフさんの最新ニュース。
ミハイロフスキー劇場スケジュールによると、今月13日&15日『眠りの森の美女』公演に出演するとのこと。
『眠りの森の美女』は、ルジさんが若い頃にデジレ王子を踊っていた、優雅な正統派ロシアバレエ人気演目。
 Kimitsukuもキーロフ版DVDを購入して、繰り返しルジ王子様の美しさに垂涎&溜め息していました。
でも昨年12月のミハイロフスキー公演では、同演目で邪悪の精カラボスを演じたと知って
オーロラ姫の誕生祝いに招待されなかったカラボス、右写真の中央が、恨みから姫に呪いをかけて…。
ルジさんが黒いドレスで踊ったカラボスは、さぞかし怖くて、哀しくて、美しくて、不気味だったでしょうね。
 8月公演『ESCAPE~終わりなき旅』を思い出します。二人の男性がチェロの音色に合わせて得も言われぬ
…摩訶不思議なファンタジーワールドを魅せてくれました。
いつも新たな世界に挑むミラクル・ルジマトフさん、これからも目が離せませんわねぇ
 それにしても、若くて綺麗で優美で素敵なルジ王子の舞い とくとご覧くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろオータムフェスト2016 開幕

2016年09月09日 | 日記
       
 相次ぐ台風の影響で今いち“出来秋”とは言い難いけれど、今年も始まりました『さっぽろオータムフェスト』
今日から10月1日までの23日間、大通り公園を中心に北海道の美味が集う初秋のイベントです。
 一年間を通して賑わう札幌のオアシス・大通公園は、四季折々の楽しみを提供してくれる憩いの場として、
市民を始め内外の観光客に親しまれています。今秋も65m×1300mの公園いっぱいに、北の大地の新鮮な
贈り物が山盛りに並び、人々の笑顔が弾けることでしょう。
                      
 さぁ今年は何を食べようかなぁ 先ずはウニ飯でしょ 焼き牡蠣でしょ 故郷産のソーセージでしょ
ベルギービールも美味しかったよねぇ 早くも生ツバゴックンのKimitsukuで~す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする