kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

(~_~;) 注意警報 発令中 (~_~;)

2023年11月30日 | 日記

         

 暑すぎた夏&早すぎる冬、何とも落ち着かない日々ですが

≪サギに注意≫ ≪熊出没注意≫に続いて、≪ツルツル路面に注意≫が発令されました。

上見て下見て前を見て‥注意アンテナを張り巡らしての外出に、疲労困憊。

コロナ禍が過ぎても不要な外出は避けがちで

≪閉じこもり症候群≫が進行中

先日の雪の日、旧友R女さんが転倒して救急車で運ばれたと聞き

あの元気印の彼女が‥と、肝を冷やしました

用心して電話にも出ず、外出も控えているという彼女も避けられなかった転倒事故

これから本格的なツルツル路面の季節を迎える札幌で

サギ事件に巻き込まれず、熊に襲われず、転倒骨折せずに

無事に春を迎えるには‥

出来るだけ外出を控え+電話に反応せず+室内でも転ばぬよう注意

ああ ≪心身廃用症候群≫が心配だわぁ~

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のボランティア活動 

2023年11月29日 | 日記

                   

今日も今日とて、地域交流ハウスに常連さんが集まって賑やかな歓談タイム。

朝から小雪が舞い、葉が落ちた庭には墨絵のような世界が出現しました。

N男さん、H男さん、M女さん、それにKimitsukuが加わり

イスラエル×ガザ紛争、日本皇室の将来展望、経済政策7万円支給などなど

硬軟さまざまな問題について喧々諤々‥

頭と口をフル回転させて楽しく意見交換に励みました。

軽度の脳梗塞後遺症で話すのがスローなN男さんに

H男さんがペースを合わせて、ゆっくり話しかけたり

互いに相手の体調を思い遣ったり

なかなか良い関係が持てるようになりました。

高齢期の男性は、新しい友人を作るのが苦手な人が多いようですが

此処で新たな出会いを得て

楽しい時間を過ごすことが出来たなら

ボランティアとして、こんなに嬉しいことはありません。

次回を約束して帰って行く人たちを見送り

心ホッコリ、帰宅の途につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❄ 冬支度 ❄

2023年11月28日 | 日記

                                            

早朝ラジオが、「明日から寒くなるので、今日のうちに冬支度を‥」とのこと。

3日後には12月を迎えるのだから、冬支度の時期だよねぇ~

しかし、何をするんだっけ‥

思い出すと、以前は冬中の燃料として薪を積み上げたり

様々な保存食を備蓄したものだけれど

現在ではそんな面倒な越冬準備も必要なく‥

せいぜい排水溝の落ち葉を片付け、庭のバラ株を雪囲いするだけでOK。

師走も年の暮れも元旦も特に変わらず、いつものように陽は昇り陽は沈む

いやぁ~楽になったものです。いい時代になりましたねぇ。

グ~タラ女の辞書から、≪冬支度≫と言うワードは、とうに削除されていましたワ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早っ‼

2023年11月27日 | 日記

                 

 旧友A女より📞あり、早くも新年会のお誘いです。

「えらく早いじゃないの、どうしたの 」と尋ねたら

「今年は知人や著名人が次から次へと亡くなって、何だか虚しくてネ

本当は年内に≪お祓い≫したいところだけれど

年が明けてから集まって、何か美味しいもの食べて

良い一年をスタートさせたいと思って‥」とのこと。

苦しい時の ≪験かつぎ≫ ≪神だのみ≫

確かに今年は訃報を聞くことが多かったような‥。

現に来月初旬に49日忌を迎える知人の

「偲ぶ会」を予定しているKimitsuku

「うん分かった、考えてみるから‥」と返事をしたが

我が友人たちも多くは八十路を迎えて想い複雑‥

孤独死や死後発見など、不安なニュースが世間を賑わす昨今です。

数年前、我が故郷に住む昔のボーイフレンドYくんも

死後数日が過ぎてから発見されたと聞き

秘かに涙したことがありました。

フーテン寅さんの言う通り

「生きてるうちが花なのよ、死んじまったらオシマイよ」なのでしょう。

出来るだけ早く友人たちと連絡を取って逢える日を決め

A女さんを安心させたいと思います。

武士ならぬシニア女子だって、相身互いですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚾↠⚽↠🏉でしょ‼

2023年11月26日 | 日記

                    

 秋晴れの大阪・神戸で、阪神タイガース&オリックス・バファローズ

 優勝パレードが華やかに行われ

 両会場に100万人のファンが集まり、祝福の拍手を送りました。

                    

続いてヴィッセル神戸が、創設29年目にして初優勝を手中にし

駆け付けた25.365人のファンと共に、声高らかに歓喜のバンザイを‥。

             🏉 🏉

そうなると次は 🏉神戸製鋼コベルトスティラーズ🏉でしょ。

12月9日から始まる『ジャパンラグビー・リーグワン』

5年振りの日本一奪還を目指して

赤い炎を高く高く掲げよう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚾ 吉田輝星の電撃トレードに ⚾

2023年11月25日 | 日記

     

 ファイターズの18番・吉田輝星の電撃トレードには、ちょっとビックリ

確か年俸ダウンで契約更新とか発表された直後だったのでは‥

まぁ2018年ドラ1で騒がれて入団したけれど、結果が出ず

在籍5年間で3勝9敗は、期待外れも良いところですが‥

思えば、実際に吉田投手の試合を観戦したのは一度だけでした。

2021年3月6日、ジャイアンツとのオープン戦です。

ジャイアンツの先発投手は同年20歳の戸郷でしたが

試合開始直後から吉田が妙に力んで、ノ~コン状態。

いっぽう戸郷は、淡々と投げ続けて、結果

5回83球3安打5奪三振無失点と、上々の出来でした。

そして5年後の現在‥勝負の世界の厳しさを実感します。

今日の輝星SMSに、同期入団の万波・野村・柿木・田宮選手たちと

笑顔で食事会をしている写真が載っていました

スポーツ界では、新天地で花開く選手も少なくありません。

ファイターズでの経験を生かして

  本来の輝きを取り戻してくれるよう願っています。

    再び輝く星になれ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(~_~;) 世界三大ガッカリ名所 ‽ (~_~;)

2023年11月24日 | 日記

               

今日11月24日が、「いい(11)尿(24)の日」とは‥

寒さが厳しい冬に、頻尿・夜間尿などの排尿トラブルが増えることから

その啓蒙や症状に合った治療を広く呼び掛けることを目的に

或る製薬会社が制定したとのこと‥。

≪尿≫と聞いて直ぐに思い浮かぶのは、ブリュッセルの愛らしい≪小便小僧≫

実物には未だ逢ったことがありませんが

ベルギー観光の人気者らしい小僧くんに

是非一度お逢いしたいものです。

但し一説によると、シンガポールの≪マーライオン≫と並ぶ

『世界三大ガッカリ名所』の一つとの声も‥

ところで今一つのSOREって、いったい何処なのでしょうか‥

まさか、札幌の時計台じゃ無いでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆★ ファンタスティック札幌 ★☆★

2023年11月23日 | 日記

     

  今年もまた此の季節がやって来ました『さっぽろホワイトイルミネーション』

  1981年から始まった、北都札幌の冬をファンタスティックに彩る祭典です。

   

                  コロナ禍の間も規模を縮小しつつ札幌の夜を美しく飾っていましたが

   感染症が5類に移行して少しづつ観光客が戻り、街にも賑わいが見られるようになりました。

        

       

   此の明るく煌めく平和なひとときを

苦しみの中にいる世界中の人々にお届けしたいと思います。

いつかきっと‥。

     

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💘『いい夫婦の日』&『さっぽろホワイトイルミネーション』★☆

2023年11月22日 | 日記

          

                  さっぽろホワイトイルミネーション公式ウェブサイト

札幌の冬を彩る光のページェント『さっぽろホワイトイルミネーション』が始まりました。

折りしも今日は『いい夫婦の日』

幾星霜ともに歩んで来られた二人を祝福するような

煌びやかな光彩に、喜びを新たにされていることでしょうか。

時代の変化に伴い、『いい夫婦』や『結婚』の概念・形態も変わってきたけれど

何はともあれ無事に此の日を迎えられたのは、オメデタイことに違いないでしょう。

これからも共に手を取り合い、時によろめきながらも

共白髪まで楽しい旅を続けて下さいね。

心ならずも途中から一人旅をすることになった身として

カップル継続中の皆さんの幸せを祈っております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日は『世界ハローデイ』

2023年11月21日 | 日記

1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機となったことを切っ掛けに

互いに挨拶を交わすことで、「紛争よりも対話を」のメッセージを

伝えようと制定された、今日11月21日は『世界ハローデイ』

平和を保つためには、対話・コミュニケーションが重要と分かっている筈ですが‥

現在 ロシアvsウクライナ戦争に加えて、イスラエルvsハマスの闘争

また予断を許さぬ世界各地の民族紛争や政争を考えると

此の記念日は≪有名無実≫としか思えず‥

11を≪いい≫と読ませて、11月は何やら縁起の良さそうな記念日が並んでいます。

1日は≪川の日≫、7日≪鍋の日≫、8日≪歯の日≫、10日≪トイレの日≫、

14日≪石の日≫、22日≪夫婦の日≫、23日≪兄さんの日≫

26日≪風呂の日≫、29日は≪肉の日≫≪服の日≫だそう。

まぁ日本語のゴロ合わせですから、国内のみで通用する記念日でしょうが

そんなメデタイ11月に、間違って紛れ込んだような

『世界ハローデイ』が、哀れに思えるのは考え過ぎでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする