kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

!(^^)! 瀬戸内の友から春の便り !(^^)!

2018年04月07日 | 日記
                
 今年もHさんから「イカナゴ釘煮」を送って頂きました。毎年この季節になると秘かに心待ちしている瀬戸内の春の便り。
神戸在住のHさんと知り合ったのは2008年暮れの中欧旅行の時でした。ハンガリー・オーストリア・チェコを廻っている間に
何となく親しくなり、帰国後はメル友として仲良くお付き合いしています。次のプランを知らせたり旅行みやげを交換したり…
数年前の関西旅行の際には、素敵な神戸の夜景ドライブを楽しませて頂きました。また何年か前から春になるとお手製の
「イカナゴ釘煮」を送って貰うようになり、此方から送るアスパラガスも喜んで下さるように…。早速お礼の電話をして長々と近況報告を交わしました。今年の旅行予定は秋のスペイン・ポルトガル方面だそう…2004年に訪れたことがあるKimitsuku
歴史的景観や親日的な人々など楽しかった思い出が甦りました。これからもお互い健康で仕事を続け旅行資金を貯めて
人生を楽しみましょうネとエールを交換して長電話を終えました。
 『徒然草』の「良き友 三つあり」の最初に出て来るのは「物くるる友」ですが、ホントHさんは有難き良き友の一人よねぇ
 今年も瀬戸内の風物詩「イカナゴ釘煮」を頂きながら吉田兼好を偲んだ、美味しい春の宵でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヽ(^。^)ノ 大谷 SHO タイム ヽ(^。^)ノ

2018年04月04日 | 日記
   
                
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4月

2018年04月01日 | 日記
           
 今日から4月、新学期も新年度も関係ないKimitsukuですが、それでも何かしらフレッシュな心持ちになる春4月です。
此の冬の降雪量が461cmだった札幌も現在は積雪0になり、早くも庭のクロッカスや福寿草が顔を出し始めました。 
 さて…と、4月の予定を確認しておかなくっちゃ~。洗面所の鏡の横に貼ってあるカレンダーには、介護認定審査会
2回、入所検討会議が1回、新採用職員に先輩として講話1回、ボランティア3回など…幾つかの用件が記入済みです。 
 毎日必ずカレンダーをチェックしているのに 電話が鳴るとドッキーンとするのは…トラウマというものでしょか
約束を忘れて失敗したこと数知れず&その反省が生かせず同じ失敗を重ねてまた反省…。それでも此処まで大過なく
過ごしてこられたのも、ひとえに寛大なる皆さまのお蔭で「有難や~」以外に言葉が見つかりません。
春暖・春眠・春うらら これ以上ほんわかうらら に陥らぬよう用心しなくちゃと自戒した 4月1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする