J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

信州駒ヶ根高原「光前寺」

2024年11月19日 | ウオーキング
先日の「中央アルプス千畳敷カール散策」の続き。
下山後、時間が早いので一旦ホテルに戻り、今度は車移動で「光前寺」へ向かいました。光善寺はヒカリゴケで有名ですが、この時期は生育の時期が過ぎているらしく看板が建てられヒカリ苔は有りません・・・・・ しかしめげずに石垣の間を覗きましたが、場所を案内していないため何処に有るかわかりませんでした。

タイトル写真は「光前寺境内山門」を横方向から撮影したものです。






写真は「光前寺仁王門」この仁王門をくぐると山門まで両脇が石垣と成っています。
ホテルからは車で10分も掛からない場所にあります。丁度昼時なので駒ヶ根市内で昼食にします。時間が無駄になるのでとりあえずラーメンでも、と言うことにします。
「幸楽苑」これじゃ東京にいるのと変わらないと、かみさんは不満顔でしたが・・・・・






仁王門をくぐり石垣の苔などを見ます。今回で2回目の訪問ですが、この季節ヒカリゴケも終わりらしく看板が有りヒカリゴケは終わりました・・・・・でも石垣の間を見ましたが、結局見つけることは出来ませんでした、何処に有るか場所の案内がないのでわかりません。






石垣には苔が一杯付いていますが何種類か有るようです。しかしヒカリゴケは石垣の隙間に有るようなので、結局場所を案内していないため、判りませんでした。






光前寺大講堂(経堂?)






写真は参道を振り向いたりしながら撮影。杉並木と苔が見事です。






山門。ここからが境内となぬのかな?






三重塔。 高さ17メートル南信州唯一、という事らしい。






光前寺には早太郎伝説というのが有り零犬早太郎と成っています。
早太郎の彫刻と早太郎の墓






本堂と本堂屋根の入母屋破風と懸魚(げぎょ)






山門(三門)を横から撮影タイトル写真と同じ。






イロハモミジ






客殿と本坊方面へゆく通路に有る「杉」大きさが判るようにかみさんに両手を広げて貰った。ここ光前寺の参道にある杉はほとんどこのような樹齢でした。






鐘楼






仁王門の隣、大講堂(経堂?)前の庭園と桜・花菖蒲?季節外れ?






この日はホテルを連泊する、その夕食メニューの一部の写真。
前の日は少し飲みすぎたのでこの日はビールなし冷酒を一本だけにしました。

次回最終日は「高遠城址公園」に行きその後帰路に着きます。














【金子勝の言いたい放題】















最新の画像もっと見る

コメントを投稿