

二日後は霜月、霜が下りるそうですよ(笑)
寒いのが苦手のわたくしは頭を抱えています。
夫は北海道の出張もこなしていましたが、行きは飛行機で、現地はレンタカーで北見近くまで行っていたようです。
ココさん、頑張って。
夏生まれれの夏子も必死で頑張りますので(笑)
夏にも冬にも強いJは今日も早朝から神戸深江の球場に出掛けました。
明日とあさってに神戸元町六丁目で、「フランスの街角」が再現されるイベントがあると聞いています。
六丁目にはJの友人の店があるので、行こう!と誘ってくれますが、夜のイベントは寒くて外に出らない(笑)
一丁目と三丁目にいた二人は元町商店街は懐かしい愛する街です。
オシャレをして出掛ければ、グラスワインを一杯プレゼントされるそうですよ。
近隣によいぶどう畑がある「神戸ワイン」も美味しいブランドです。
枯れ葉が散り、街角にはアコーディオン奏者と大学生のジャズバンド。
中突堤でカモメを蹴散らした夏子もカイロを負っては勢いをそがれます(笑)
あの街角で背中を追ったのは、やかましいJではない事だけは覚えています。
人生は深く重く、そして思いのほか軽やかに空に舞い上がるもののようです。


ランキングに参加しています