桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

群馬谷川岳

2013-08-10 14:52:31 | 山歩き情報
2013年8月8日、谷川岳に行ってきました。天神平ま
でロープウェイに乗り、そこから谷川岳頂上までの往復を
歩きました。全行程5.5hでした。


ロープウェイの天神平駅に着き、歩き出す前に白毛門・
朝日岳方面を撮りました。雲がかかっていて、はっきり
しませんでした。


天神峠へ向かうリフト駅を回り込んで歩き始めるのですが、
そこではヨツバヒヨドリの群落が広がっていました。


ノリウツギ。そんなには見かけませんでした。


ヤマアジサイ。歩き始めてしばらくの間、いっぱい咲いて
いました。


ヤマブキショウマ。やや、終わりの時期にきているような
感じでした。


シモツケソウ。これも、いっぱい咲いていましたが、あまり
固まっては咲いていませんでした。


タケシマランが赤い実を付けていました。


こちらは、ブナの実です。所々で見ました。


熊穴沢避難小屋を過ぎて、谷川岳へ本格的に上って行く
と、やがて視界がはれて、オジカ沢の頭や万太郎山など
が連なる稜線が見えてきました。一部、雪渓が残ってい
ました。


谷川岳頂上も見えてきました。


これは、はっきりしないのですが、アオヤギソウだと思い
ます。


オトギリソウ。これも、いっぱい咲いていました。


これは、ノコンギクではないかと思います。


ミヤマシャジン。天狗の溜り場という岩場のふもとに、
固まって咲いていました。


トリカブト。やはり、その岩場の傍に咲いていました。


アキノキリンソウ。何株か見かけた程度です。


標高が高くなるにつれて、キオンが姿を現してきました。


これは、テングノコヅチという変わった名前のツル草の
一種です。


コキンレイカです。可愛らしく咲いていました。


大分上ってきて、後方向を振り返って撮りました。中央
辺りに、小さく天神平のロープウェイ駅が見えます。その
右方向は、水上の街並みです。


クルマユリ。もう終わりですね。


オオバギボウシが、クマザサの中から突然、頭を覗かせて
いました。


オニアザミ。おとなしそうに、咲いていました。


頂上肩の小屋の下の斜面に、ニッコウキスゲが咲いていま
した。


同じく、キンコウカも固まって咲いていました。


これは、キンバイソウだと思います。あまり見かけません。


肩の小屋手前の広場には、キオンが群生していました。


同じく、シシウドも。こんなに固まっているのは、珍しい
感じがします。


肩の小屋から、前方につながるオジカ沢の頭や万太郎山
などの稜線を撮りました。


肩の小屋で一息入れてから、頂上トマの耳へ向かいました。
その途中でヤマハハコを撮りました。


双耳峰の手前側、トマの耳です。この日は、たくさんの人が
登ってきていました。学校が夏休みに入っているからでしょう
か、小さなお子さんもいました。


トマの耳から、もう一峰のオキの耳を撮りました。今回は、
そこまでは歩きませんでした。
オキの耳から先は、馬蹄形に展開する谷川連峰へとつながり
ます。


肩の小屋へ下りる途中に、西黒尾根へ向かう道があります。


下山途中で、シモツケソウが大変きれいに咲いていました。
午後になって、花が開き切っているのでしょうか。


熊穴沢避難小屋を過ぎて、天神平へ回り込む道を歩いている
と、リフトの終点天神峠が見えてきました。


ヤマアジサイがとてもきれいに見えましたので、また撮って
しまいました。


出発の時と同じ場所から、同じ方向を撮りました。すっかり、
晴れて見通しがきいています。

谷川岳、この時季はもう花は少ないかな、と思いながら出か
けたのですが、予想に反していっぱい咲いていました。まだ、
しばらくは楽しめそうです。この次は、もっと早い時季の花
を見たいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする