桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

桐生鳴神山

2015-09-07 10:46:42 | 山歩き情報
2015年9月5日、川内町の駒形から鳴神山を登ってきま
した。広土橋の駒形登山口から鳴神山頂上へ上り、下りは
裏の肩、赤柴を回って戻ってきました。全行程3.5hでした。


土曜日だったせいか、広土橋手前の駐車スペースは満車
で、道を少し戻って道端に止め歩きだすと、ミヤマシシウド
みたいな花が目に入ってきました。


こちらはイタドリみたいです。


登山口から歩き出した道にミズヒキがたくさん出てきました。
いまが一番の盛期みたいです。


道を上って行くと、何やら木の枝でできた囲いがありまし
た。中には蕾が、どうやらウバユリみたいでした。この後も
いくつか同じものが出てきましたが、皆まだ開花はしていま
せんでした。


これはジャコウソウでしょうか?


大きな岩が両側に佇む所へきたら、岩の上に何やら花が。
どうもコバギボウシみたいです。


反対側の岩にはイワタバコが。


さらにその上に、レンゲショウマが咲いていました。遠くて
ちょっとはっきりしませんが、きれいに咲いていました。
初めて見ました。


さらにその先に進むと、レンゲショウマ育成のネットが
出てきました。保護に力を入れているのですね。この後、
いくつもありました。


肩の広場手前の急斜面に、ヤマジノホトトギスが咲いて
いました。これも、鳴神で見たのは初めてです。


これは名前が分かりませんが、鳴神桐生嶽頂上直下に
群生して咲いていました。
その後、TVにて「ママコナ」であると知りました。


頂上から吾妻山山系を撮りました。曇っていて、桐生市街は
霞の中に隠れていました。


頂上で昼食を摂っていると蝶が飛んできて、すぐ傍の岩に
とまりました。黄色なのでモンキチョウの一種類になるので
しょうか?トンボもたくさん飛んでいました。


すぐ後ろには、ヤマハギの花が見えました。


下りに入って、仁田山嶽の先の第一展望台から撮った
景色です。赤城山は見えませんでした。


道を下りる途中で、ホツツジが咲いていました。


裏の肩=椚田峠へ下りてきました。左の赤柴の道をとり
ました。


ずうっと下りて、駒形登山口への林道を歩いているとき、
ヤマアジサイの色がまだ鮮やかさを残していたので撮り
ました。


駒形登山口へ着き、車まで行く間にキツリフネが咲いて
いました。


車に着いたとき、こんどは青い蝶が飛んできました。
何ていう蝶なのでしょうか?

鳴神山、まだ暑さが十分残っていました。思えばこの時期
は今まで登るのを避けていたみたいでした。でも思いかけず
色んな花を見ることができました。来年は、レンゲショウマ
を見に、必ずきてみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする