2017年2月14日、足利市の両崖山から行道山までを
往復してきました。織姫公園に車を置き、まずは両崖山へ
向かい、その後、大岩山、行道山まで歩き、帰りは同じ道を、
途中で毘沙門天の最勝寺へ寄り、戻ってきました。全行程
6hでした。
織姫公園のもみじ谷登山口です。ここから上に向かって
広場が三段続きます。
鏡岩展望台といわれている三段目の広場から、足利の
市街、遠くに東京を望む東の方向を撮りました。
稜線を歩いて行くと木の間に大岩山が見えてきました。
まだ遠いですね!
さらに行くと、両崖山が見えてきました。両崖山までの道は、
写真のようなごつごつした岩の多い道となっています。
両崖山頂上手前に展望台が組まれていて、そこからの
景観(東方向)を撮りました。右側の稜線を歩いてきました。
両崖山頂上です。御嶽神社があります。この後、大岩山・
行道山へは、右奥へ道が続いています。
両崖山から谷を一つ越えると展望が広がっていて、前方に
大岩山(尖っている方)、行道山(その右)がはっきりと見え
ました。
これは、同じ所から左に見えた天狗山。
前方の大岩山を見ながら、長く続く階段を下りて行き
ました。道中の一番長い階段で、帰りの上りが思い
やられました。
階段を下り切った谷間は十字路になっていて、かたくりの里
という名が付いています。傍らに地蔵堂があります。
最勝寺上の駐車場に着きました。最勝寺までの車道はここ
で尽きます。この後、正面左に大岩山を上っていきました。
大岩山頂上(剣ヶ峰ともいわれているみたいです)に着きま
した。
大岩山と行道山との中間点にちょっとしたピークがあって、
その頂上からの眺めがすばらしく、思わずシャッターを
押しました。見えているのは赤城山ですね。
その右の袈裟丸山、皇海山です。
行道山頂上(石尊山とも)に着きました。
頂上から足尾・日光方面を撮りました。左から袈裟丸山、
皇海山、日光白根山、男体山が見えました。
少し左へ目を移して赤城山です。手前に石尊山、仙人ケ岳
など足利の山が見えています。
さらに左の浅間山の方向です。雲の中に入ってしまって
いてよく見えていません。
まったく反対側の景色で、大坊山、大小山、妙義山などが
見えました。
帰りは大岩山を下りてから毘沙門天・最勝寺へ寄りました。
本堂横の杉の木は、樹齢600年を超える古木です。
天狗山が進行方向に見える所まで戻ってきました。
これは最勝寺へつながる車道で、道中で唯一車道を渡る
所です。この後の階段が結構急なんです。
かたくりの里まできました。この階段を上らないと帰れ
ません。息を詰めて上りました。
最後、両崖山頂上下の展望台から足利市街を再度撮って
きました。雲の形がいいでしょう!
両崖山から行道山への縦走路、この日は冷たい風に強く
吹かれてしまいました。それでも久しぶりの長時間歩行、
気分は爽快でしたよ!?
往復してきました。織姫公園に車を置き、まずは両崖山へ
向かい、その後、大岩山、行道山まで歩き、帰りは同じ道を、
途中で毘沙門天の最勝寺へ寄り、戻ってきました。全行程
6hでした。
織姫公園のもみじ谷登山口です。ここから上に向かって
広場が三段続きます。
鏡岩展望台といわれている三段目の広場から、足利の
市街、遠くに東京を望む東の方向を撮りました。
稜線を歩いて行くと木の間に大岩山が見えてきました。
まだ遠いですね!
さらに行くと、両崖山が見えてきました。両崖山までの道は、
写真のようなごつごつした岩の多い道となっています。
両崖山頂上手前に展望台が組まれていて、そこからの
景観(東方向)を撮りました。右側の稜線を歩いてきました。
両崖山頂上です。御嶽神社があります。この後、大岩山・
行道山へは、右奥へ道が続いています。
両崖山から谷を一つ越えると展望が広がっていて、前方に
大岩山(尖っている方)、行道山(その右)がはっきりと見え
ました。
これは、同じ所から左に見えた天狗山。
前方の大岩山を見ながら、長く続く階段を下りて行き
ました。道中の一番長い階段で、帰りの上りが思い
やられました。
階段を下り切った谷間は十字路になっていて、かたくりの里
という名が付いています。傍らに地蔵堂があります。
最勝寺上の駐車場に着きました。最勝寺までの車道はここ
で尽きます。この後、正面左に大岩山を上っていきました。
大岩山頂上(剣ヶ峰ともいわれているみたいです)に着きま
した。
大岩山と行道山との中間点にちょっとしたピークがあって、
その頂上からの眺めがすばらしく、思わずシャッターを
押しました。見えているのは赤城山ですね。
その右の袈裟丸山、皇海山です。
行道山頂上(石尊山とも)に着きました。
頂上から足尾・日光方面を撮りました。左から袈裟丸山、
皇海山、日光白根山、男体山が見えました。
少し左へ目を移して赤城山です。手前に石尊山、仙人ケ岳
など足利の山が見えています。
さらに左の浅間山の方向です。雲の中に入ってしまって
いてよく見えていません。
まったく反対側の景色で、大坊山、大小山、妙義山などが
見えました。
帰りは大岩山を下りてから毘沙門天・最勝寺へ寄りました。
本堂横の杉の木は、樹齢600年を超える古木です。
天狗山が進行方向に見える所まで戻ってきました。
これは最勝寺へつながる車道で、道中で唯一車道を渡る
所です。この後の階段が結構急なんです。
かたくりの里まできました。この階段を上らないと帰れ
ません。息を詰めて上りました。
最後、両崖山頂上下の展望台から足利市街を再度撮って
きました。雲の形がいいでしょう!
両崖山から行道山への縦走路、この日は冷たい風に強く
吹かれてしまいました。それでも久しぶりの長時間歩行、
気分は爽快でしたよ!?