桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

赤城黒檜山

2012-10-12 10:33:40 | 山歩き情報
10月11日、赤城山の黒檜山へ行ってきました。今回は、
昨年の3.11以来初めてとなる、花見ケ原キャンプ場から
の山行でした。通常の大沼側とは反対側になります。頂上
までの往復で、4hちょっとの行程でした。


キャンプ場内の、黒檜山へ向かう入り口です。


キャンプ場周辺を歩く道の曲がり角にある分岐。
奥の標識が差す左が、黒檜山への本格的登山道になります。
黒檜へは3.3kmと表示しています。


標高1,600m位まできた所には木道があります。6割位
上ったことになります。


1,700m位の所には平地があって、そこで見かけたモミジ
の紅葉。葉が未だ完全には赤く染まっていません。


さらに進むと、右手の林の樹間に黒檜山の頂上がかすかに
見えてきます。


マユミでしょうか、真っ赤に色づいた木もありました。


また上りになった稜線左に小沼、長七郎山が見えはじめ
ました。


上りが最終点に差し掛かる所からは、はっきり見えました。
少し霞がかっていますが、天気が良かったので、よく見え
ました。小沼手前は駒ヶ岳。地蔵岳の後に隠れているのは
荒山ですね。


さらに、ちょっと進んだ所の分岐点。左側の木段を下りて行く
と駒ヶ岳、真直ぐが黒檜山大神の社を通って黒檜山頂へ向
かう道。


黒檜山山頂(1,828m)です。標高差630m、2h位でした。
この日は、登山者が少なく、着いたときは一人しかいません
でした。
でも、この後北の見晴場に行って、戻ってから昼食を摂って
いたら、どこかの保育園の児童か、30名位が元気に上って
きましたよ。


頂上北の見晴場へ行って、皇海山など方向を撮りました。


同じく、少し左を向いて武尊山などの方向を撮りました。


頂上へ戻る途中、大沼が見えたので撮りました。後の三角
の山は鈴ケ岳。


下りはじめて、中腹位まできたときに出会う白樺(勿論同じ
道をとっているので上りでも見ています)。胴回り2mは
ありそうな巨木です。赤城山中には、このほかミズナラなど
の巨木が結構あります。


最後に、道を覆って倒れている木を撮りました。道中数個所
でありました。3.11以降、訪れる登山者が少ないため道が
荒れてしまい、クマザサも至るところではびこっています。
登山者が多くなれば、自然と整備されてくるので、早く増えて
ほしいな、と思いました。

久し振りに登った花見ケ原からの道。人気がなく寂しかったで
すが、元のように復活してほしいと念じながら戻ってきました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光白根山 | トップ | みどり市袈裟丸山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き情報」カテゴリの最新記事