2013年11月19日、えびす講に行ってきました。毎年
11月19、20日の二日間、桐生西宮神社で開催される
えびす講。ことしも賑わっていました。
本町通りも通行止めになり、両側にはいろいろな屋台が、
ここ二丁目の矢野商店角から三丁目の信号の先まで、びっ
しりと並んでいました。
西宮神社へ通じるえびす通りの入口。たくさんの人が行き
来していました。
毎年この山手通り北小角に出る熊手の販売店。商売成立
の拍子木・手拍子は、この時はまだ鳴っておらず、しばらく
してから聞こえてきました。
お詣りの列の最後部に並んだ時、撮りました。最前列に出る
には時間がかかりそうなので、この位置からお詣りを済ませ
てしまいました。不心得者とそしられそうですね。
隣の美和神社境内には、からくり人形芝居の舞台が設けら
れていて、時間の合間だったのでしょうか、あやつり人形が
一体だけ立っていました。
山手通りの桐生駅方向にも、お宝の店がのびていました。
毎年、このえびす講を境にして、桐生は冬になるといわれて
います。でも、今年はもう寒い日が何日もあって、それが早
まっている感があったのですが、この日は昼間の風も夜に
なって収まり、割合楽にお詣りできました。
11月19、20日の二日間、桐生西宮神社で開催される
えびす講。ことしも賑わっていました。
本町通りも通行止めになり、両側にはいろいろな屋台が、
ここ二丁目の矢野商店角から三丁目の信号の先まで、びっ
しりと並んでいました。
西宮神社へ通じるえびす通りの入口。たくさんの人が行き
来していました。
毎年この山手通り北小角に出る熊手の販売店。商売成立
の拍子木・手拍子は、この時はまだ鳴っておらず、しばらく
してから聞こえてきました。
お詣りの列の最後部に並んだ時、撮りました。最前列に出る
には時間がかかりそうなので、この位置からお詣りを済ませ
てしまいました。不心得者とそしられそうですね。
隣の美和神社境内には、からくり人形芝居の舞台が設けら
れていて、時間の合間だったのでしょうか、あやつり人形が
一体だけ立っていました。
山手通りの桐生駅方向にも、お宝の店がのびていました。
毎年、このえびす講を境にして、桐生は冬になるといわれて
います。でも、今年はもう寒い日が何日もあって、それが早
まっている感があったのですが、この日は昼間の風も夜に
なって収まり、割合楽にお詣りできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます