10月31日、赤城山の鈴ケ岳に行ってきました。白樺牧場
手前の新坂平駐車場にクルマを置き、牧場脇から登り始め、
鍬柄山を越えて鈴ケ岳頂上へ。帰りは同じルートを辿って、
戻りました。全工程3.5hでした。
赤城山の紅葉は、荒山・鍋割山の登山口となる姫百合駐車場
辺り(標高1,000m位)が今は一番で、鈴ケ岳以上はすでに終わ
っていました。
登山口から急坂を上がって、道が平らになる所で撮りました。
ダケカンバをはじめとして殆どが葉を落としていて、モミジ
などが単発で残っている程度でした。
道が平らになってから一つ山(資料では姥子山と載ってい
ました)を越すと、鍬柄山が出てきます。その山裾から撮り
ました。
同じ所から左(前橋方面)を向いて撮りました。
鍬柄山頂上(1,552m)です。後ろには、大沼の一部が見えて
います。ここまで、歩き始めてから40分位です。
鍬柄山から急なヤセオネを少し下りた所から、樹の間に見え
る鈴ケ岳を撮りました。円錐形をしています。
鍬柄山を下りて、鈴ケ岳との鞍部になっている所の紅葉を
撮りました。ここを過ぎると、いよいよ鈴ケ岳への急な上り
が始まります。
鈴ケ岳の上りは、こうした岩場が結構出てきます。
途中で見晴らしのよい岩場に出ます。そこから南東方向を
撮りました。曇っていたので、色があまり出ていませんが、
すばらしく紅葉していました。後の山は、左が荒山、右が
鍋割山。
鈴ケ岳頂上(1,564m)です。標識の指している方向から上っ
てきました。ここまで100分位です。
鈴ケ岳頂上には、三つの碑が立っています。向かって左
から愛宕山大神、鈴嶽山神社、赤城山大神と刻まれてい
ます。
三碑の前には、ツツジみたいな木が真っ赤に紅葉していま
した。
戻りの途中から少し雨もパラつきましたが、陽も差してきた
ので、鍬柄山頂上から大沼、黒檜山(真ん中)・駒ケ岳(その
右)を撮りました。実は往きの時も、同じ構図で撮っていた
のですが暗いので、こちらを載せたのでした。
さらに下りて、白樺牧場、新坂平方面を撮りました。左の
鉄塔が立っている山が地蔵岳です。右手前の急に高くなっ
ている所から歩き始めたのでした。
紅葉がきれいだったので、帰りの途中で姫百合駐車場に
クルマを止め、写真を撮ってきました。
これは駐車場すぐ脇です。
これは駐車場から少し上った所。
鈴ケ岳の紅葉は、もう終わっていたけれど、その途中までは
今が丁度盛りで、十分堪能できます。赤城の紅葉もいいです
よー。
手前の新坂平駐車場にクルマを置き、牧場脇から登り始め、
鍬柄山を越えて鈴ケ岳頂上へ。帰りは同じルートを辿って、
戻りました。全工程3.5hでした。
赤城山の紅葉は、荒山・鍋割山の登山口となる姫百合駐車場
辺り(標高1,000m位)が今は一番で、鈴ケ岳以上はすでに終わ
っていました。
登山口から急坂を上がって、道が平らになる所で撮りました。
ダケカンバをはじめとして殆どが葉を落としていて、モミジ
などが単発で残っている程度でした。
道が平らになってから一つ山(資料では姥子山と載ってい
ました)を越すと、鍬柄山が出てきます。その山裾から撮り
ました。
同じ所から左(前橋方面)を向いて撮りました。
鍬柄山頂上(1,552m)です。後ろには、大沼の一部が見えて
います。ここまで、歩き始めてから40分位です。
鍬柄山から急なヤセオネを少し下りた所から、樹の間に見え
る鈴ケ岳を撮りました。円錐形をしています。
鍬柄山を下りて、鈴ケ岳との鞍部になっている所の紅葉を
撮りました。ここを過ぎると、いよいよ鈴ケ岳への急な上り
が始まります。
鈴ケ岳の上りは、こうした岩場が結構出てきます。
途中で見晴らしのよい岩場に出ます。そこから南東方向を
撮りました。曇っていたので、色があまり出ていませんが、
すばらしく紅葉していました。後の山は、左が荒山、右が
鍋割山。
鈴ケ岳頂上(1,564m)です。標識の指している方向から上っ
てきました。ここまで100分位です。
鈴ケ岳頂上には、三つの碑が立っています。向かって左
から愛宕山大神、鈴嶽山神社、赤城山大神と刻まれてい
ます。
三碑の前には、ツツジみたいな木が真っ赤に紅葉していま
した。
戻りの途中から少し雨もパラつきましたが、陽も差してきた
ので、鍬柄山頂上から大沼、黒檜山(真ん中)・駒ケ岳(その
右)を撮りました。実は往きの時も、同じ構図で撮っていた
のですが暗いので、こちらを載せたのでした。
さらに下りて、白樺牧場、新坂平方面を撮りました。左の
鉄塔が立っている山が地蔵岳です。右手前の急に高くなっ
ている所から歩き始めたのでした。
紅葉がきれいだったので、帰りの途中で姫百合駐車場に
クルマを止め、写真を撮ってきました。
これは駐車場すぐ脇です。
これは駐車場から少し上った所。
鈴ケ岳の紅葉は、もう終わっていたけれど、その途中までは
今が丁度盛りで、十分堪能できます。赤城の紅葉もいいです
よー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます