こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

市民と野党の共同がスタート

2019年06月09日 06時20分28秒 | Weblog


 昨日は、多久市中央公民館で「市田演説会」が開かれました。
サプライズに、原口一博衆院議員と犬塚直史元衆院議員が登壇しました。
共産党の演説会に他党の国会議員が挨拶するのは最近増えています。
犬塚氏は、国民民主党から参院佐賀選挙区から立候補を予定しています。
安倍政権にさよならするために「市民と野党の共同がスタート」しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2千年ハス

2019年06月09日 06時11分09秒 | Weblog


  昨日は、市田忠義党副委員長・参院議員の講演会を聞くために早めに多久市に向かいました。
「2千年ハスを見たい」と思い、多久聖廟の近くの二千年ハスの池へ出かけました。
ピンクで清爽な花を見ることができました。 

「二千年ハス」は、1951年に約2000年前の弥生時代の地層(千葉県検見川遺跡)から
出土した「古代種」を2002年、聖光寺が譲り受けたものです。

 もう一種類のハスの花は、「舞妃蓮」は6月末から8月のお盆前ごろまで見頃だそうです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白さぎ

2019年06月08日 06時26分04秒 | Weblog


 今朝、自宅の田んぼに「白さぎ」がエサをあさっていました。
この時期になるとミミズを求めてやってきます。
なかには、グレーのサギもいます。

 最近、電話による「特殊詐欺」が横行しています。
武雄では、2500万円も騙されるという事件が報じられていました。
 
 真っ白なサギもいますが、グレーぽいサギもいます。
どちらにしても、冷静な判断が必要のようですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電コストは原発より安い

2019年06月07日 07時02分49秒 | Weblog


 今朝の佐賀新聞は、九電が家庭用電力の固定買い取り価格を11月以降「一㌗7円」で買い取ると報じています。
 買い取り制度は、10年前の2009年48円で始まったものですが、大幅引き下げには驚きです。
 他電力も9円から7円と引き下げていますが、九電の7円は四電と同じ最低です。
九電は、太陽光発電などを一時的に発電停止にする「出力抑制」を昨年10月から今月までに56回にも実施している全国で唯一本格実施している電力会社です。

 契約を結んでいる世帯は、7円で契約を続けるか新電力と売買契約を結ぶかの選択をすることになります。
 九電は、来年4月以降に「太陽光の余剰電力を一旦預かる」新制度も始めるとのことです。
 九電は、原子力発電コストは「1㌗10.1円」と他発電より安いので「基幹発電」と位置付けていますが、太陽光を「7円」で買うということは「太陽光発電が発電コストは原発より安い」ということを九電が認めたことになります。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は「冷やしうどん」

2019年06月07日 06時18分01秒 | Weblog


 昨日の昼食は、「うどん」でした。
佐志の農道の「道祖神」のそばにある「赤いトマト」さんです。
うどんが見えないほどカツと卵、キュウリがのっています。
美味しいかったです。
あなたも出かけてみませんか。



 明日は、市田忠義党副委員長を迎えての演説会があります。
ソフトな語り口は、「とてもわかりやすい」と好評です。
場所は、多久中央公民館
時間は、午後2時から1時間半です。
どなたでも参加でできます。
都合のつく方はお出かけください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺

2019年06月06日 06時48分03秒 | Weblog


 仕事場から外を見ると朝日がさしてきました。
職場へ急ぐ車が時々通ります。
田んぼには、田植えが終わり緑色に色づいてきました。
私は、そんな風景を見ながら音楽を聴きながらパソコンに向かっています。
ここは、そんな朝の時間を過ごす場所です。
今日も忙しい日が始まります。
みなさん。今日もよろしくお願いします。(礼)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問を通告します

2019年06月06日 06時34分23秒 | Weblog


 今日は、一般質問の通告締切日です。
欲張って、4項目を通告することにしています。
70分という時間配分が気になりますが、どれも市民の切実な要望です。
質問項目(あらすじ)はできていますが、内容はこれから深めていきます。
職員の皆さん、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保利耕輔氏を名誉市民?

2019年06月06日 06時20分26秒 | Weblog


 3日の本会議で、「保利耕輔」元衆院議員を「唐津市名誉市民」にする議案が提案されました。
 理由は、「34年余りの長い間、国、佐賀県及び唐津市のために尽力した功績」というものです。
 保利氏は、唐津にとっての「功績」は認めますが、憲法審査会会長を務め「改憲への推進役。
また、文部大臣として「教育基本法改定」をおこなうなど、国民の願いに反する「功績」もあることを見ておく必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ届きました

2019年06月06日 06時00分51秒 | Weblog


 昨日、帰宅するとかご一杯の「ビワ」が届いていました。
今年のビワは、とても甘いです。
少雨の影響でしょうか、近年にない甘さです。
ついつい手がでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市田演説会にご参加ください

2019年06月05日 06時02分36秒 | Weblog


 市田忠義党副委員長・参院議員を迎えての演説会が多久市で開きます。
どうしたら今の政治を希望のあるものに変えることができるのかをお話しします。
穏やかな語り口は、「話が判りやすい」と好評です。
 
日時=8日(土)午2時
場所=多久市中央公民館

 1時間半の演説会です。
大森ひとし党県国政対策委員長もお話しします。
仁比そうへい参院議員は、「ビデオレター」であいさつします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン