
クリスマスといえば七面鳥なんでしょうが
今年は煮豚、、チャーシュかいなと思うけど
巷では、紅茶で煮るとなんとか、かんとか
『マレーシアに骨肉茶(バクテー)ってのがありまして
骨付き肉を色々な漢方薬みたいなのを入れて朝に食べる』
お茶で肉を煮ると良いことがありそう。
豚の肩ロースのかたまり(1㎏程度)をタコ糸で縛り

煮出した紅茶で煮ます


1時間半位だったかな、竹串みたいなモノで刺して
出てくる汁が濁ってなければ完了
つけ汁
酒、醤油、酢、みりんを別鍋で一度煮立てそれに浸ける
浸けなくても、マスタードやにんにく味噌
その他おこのみの味付けでも楽しめると思う。
今年は煮豚、、チャーシュかいなと思うけど
巷では、紅茶で煮るとなんとか、かんとか
『マレーシアに骨肉茶(バクテー)ってのがありまして
骨付き肉を色々な漢方薬みたいなのを入れて朝に食べる』
お茶で肉を煮ると良いことがありそう。
豚の肩ロースのかたまり(1㎏程度)をタコ糸で縛り

煮出した紅茶で煮ます


1時間半位だったかな、竹串みたいなモノで刺して
出てくる汁が濁ってなければ完了
つけ汁
酒、醤油、酢、みりんを別鍋で一度煮立てそれに浸ける
浸けなくても、マスタードやにんにく味噌
その他おこのみの味付けでも楽しめると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます