
チカ、ワカサギに似た海の魚
この辺では、大沼から逃げたワカサギも混ざってるので
見分けが難しいのですが、年中釣れる魚です
冷凍して刺身でも最近は食べられてます
これを釣る為に大量の撒餌がまかれており
私は内臓を取り除いて食べます
フライが美味しいのですが
今回は塩焼きと天ぷら、冷えると極端に味が落ちるとも言われてます
七厘に炭をおこし焼きながら、酢醤油、スダチやレモンでもあれば、幸せ。



この辺では、大沼から逃げたワカサギも混ざってるので
見分けが難しいのですが、年中釣れる魚です
冷凍して刺身でも最近は食べられてます
これを釣る為に大量の撒餌がまかれており
私は内臓を取り除いて食べます
フライが美味しいのですが
今回は塩焼きと天ぷら、冷えると極端に味が落ちるとも言われてます
七厘に炭をおこし焼きながら、酢醤油、スダチやレモンでもあれば、幸せ。



釣りたての刺身も食べましたが
虫がけっこう入ってると聞いてからは
冷凍してから食べてます
私は虫には強いタイプのようで
今まで、痛い思いはしたことがありませんが
今度はチカを干してみたいです。