
秋刀魚を適当に切り
洗い、塩水に二時間程漬けて置き
ニンニクスライス、赤南蛮、ローリエ、香辛料はお好みで
今回は圧力鍋で作りました、秋刀魚を適当な容器に入れてオリーブオイルを入れ
その他の材料も入れアルミホイルで蓋をして
金ザルを逆さまに置き上に乗せ火にかける、30分位で減圧
冷まして冷蔵庫、2~3日置いた方が味がしみます。
洗い、塩水に二時間程漬けて置き
ニンニクスライス、赤南蛮、ローリエ、香辛料はお好みで
今回は圧力鍋で作りました、秋刀魚を適当な容器に入れてオリーブオイルを入れ
その他の材料も入れアルミホイルで蓋をして
金ザルを逆さまに置き上に乗せ火にかける、30分位で減圧
冷まして冷蔵庫、2~3日置いた方が味がしみます。
青魚全般でよく作るんですけど、秋刀魚では何故か作ったことがないんですよ(笑)
ついつい塩焼きとか煮物にしてしまうんですが、次回はオイル漬けにしてみたいと思います(^-^)
ウチではレモンスライスも入れてます(^-^)b
秋刀魚やイワシが大量に獲れる時期には
何か考えてしまいますね
現在、イワシでエタリの塩辛とアンチョビを
秋刀魚では切り込みを作ってます
どちらも塩蔵物なので似てますし
時間がかかるから、出来上がりが判らず
まだ、食べてませんよ
三升漬や蕎麦つゆのかえしも仕込みました
こちらも寝せなければ、結果判らず。
蟹の記事・チカの記事・秋刀魚の記事・・
酒の肴にピッタリで・・(^^
先週、実は函館に行ってました!
連絡したかったんですが家族や友人も一緒だったので(__
いつかはお逢いしたいと(^^
函館に来てたんですか
それは残念
いつか、お会いしましょうね。
圧力鍋も使ってるんですね(^o^)便利ですよね(^o^)
さすがです
どうもロリエの香りが強いとダメなのかも
秋刀魚は普段焼いたり、煮付けたりして
今回この味を楽しみました
だいぶ安くなり買いやすくなりましたね。