長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 北信 栄村の滝 (11)  タル山の滝

2012年04月23日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝  タル山の滝 推測落差40m 

タル山の断崖に落ちる流身を のよさの里から上がってきた林道から見られます

林道から最短距離で滝を目指そうとしましたがイバラのブッシュに阻まれ撃退され

ました。別の日、沢下流から登ろうとしましたがまたブッシュに阻まれました、

次は根性入れなおして滝の下に行きたいと思っています

 

11_taruyamanotaki_2
 

 

11_taruyamanotaki
 

タル山の滝

20~30mありそうな樹木の2倍はある高さの滝です

       近寄れば良さそうな滝です・・・・。


長野県の滝 栄村の滝 (10)小水(こみず) と雑魚川左岸支流の無名滝

2012年03月23日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝  小水(こみず) 
       栄村堺 雑魚川左岸支流 (目測落差25m上部樹林内含む)
 

雑魚川にはたくさんの支流があり、そこに滝をかけていますが地元で「小水」と
呼ばれる滝があります、鬼沢の西側の小さな沢ですが上流には遅くまで雪渓が
残っているそうです また 林道沿いには無名の滝も多く見られます。

10_zakkogawasagann

 

10_komizu_sakaemura

小水(こみず)

 

10_komizu_sakaemura_2
 

10_komizu_sakaemura_3
 

10_komizu_sakaemura_4

「小水」  いい滝♪。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下は雑魚川左岸支流の名不詳滝・・・

 昔は 沢の入り口には「水の沢」「名水」と 看板と表示があったが 今はさて?


 水の沢?

10_zakkogawasagann_7
 

10_zakkogawasagann_3
 

10_zakkogawasagann_4
 

10_zakkogawasagann_5

この滝のすぐ左岸にも滝がある ↓

  

水の沢?


 さらに右側を見上げると 

10_zakkogawasagann_6
 

 

樹林の奥にも立派な滝が

10_zakkogawasagann_2
 雑魚川支流には名もしれない滝がたくさんある!!


長野県の滝 北信 栄村の滝 (9) 当部不動滝

2012年03月23日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝  不動滝 目測落差30m  当部 北野川右岸

 

不動滝は北野川右岸に大きな落差で落ちている、対岸から眺める。
途中に見える北野川右岸のこの滝も落差があるがこれは滝名不詳

9_kitanogawa_sakaemura

 

9_fudotaki_sakaemura_3
不動滝 落差30m 

9_fudotaki_sakaemura_2
北野川と不動滝、いい眺めです

        いい滝・・・・。


長野県の滝 北信 栄村の滝 (7) 秋山郷 不動滝

2012年03月09日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝 不動滝  18m二段 堺 屋敷中津川左岸支流

秋山郷、屋敷温泉近くにあります

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura

秋山郷 屋敷温泉付近

 

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_2
鳥甲山と不動滝(右下)

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_3

 

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_5

 

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_4

 

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_6

 

7_fudotaki_akiyamago_sakaemura_7

 

7_takinosawa_sakaemura
屋敷の滝の沢

 

7_takinosawa_sakaemura_2
滝の沢  滝となって下流に落ちています

 

7_yasikionsen_sakaemura

屋敷温泉近くの 無名滝 中津川左岸支流が滝となっている
(近くの住民に聞きましたが滝に名前は無いそうです)


長野県木島平村の滝 蜘蛛が淵の滝

2012年02月28日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

木島平村の滝  蜘蛛が淵の滝 目測落差12m  馬曲(まぐせ)川 

           道珍の滝   目測落差5m  往郷平沢の人工滝

 

3_2
以前は入口もわからず滝の所在もどこなんだろう・・って難儀しましたが
この標柱が建ったので迷わなく行けるでしょう

 

3
蜘蛛ヶ淵伝説 両岸絶壁50m 飛瀑の高さ20mとある

 

3_kumogafuchinotaki_5
現在の看板 瀑布15mとある  堰堤化で自然滝部分が小さくなったか・・

 

3_kumogafuchinotaki_4
崖上から覗きこんでみる蜘蛛ヶ淵の滝

 

3_kumogafuchinotaki_7
崖上の展望場所、通常はここまで・・

 

3_kumogafuchinotaki_8_2
蜘蛛ヶ淵に降りてみた

 

3_kumogafuchinotaki
蜘蛛ヶ淵の滝上部は堰堤になった

 

3_kumogafuchinotaki_9
蜘蛛ヶ淵の滝 自然滝部分と蜘蛛ヶ淵

 

3_kumogafuchinotaki_6
堰堤の上から覗いてみた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★道珍の滝 平成13年竣工の人工滝 道珍坂手前にある

 

2

 

人工滝といえば けやきの森公園にもあったね・・

2_20070324

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

蜘蛛が淵の滝への途中、樹齢500年の老木がありました

 

3_kumogafuchinotaki_3

 

3_kumogafuchinotaki_2

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


長野県の滝 北信 山ノ内町の滝 (4) 角間川 幕岩大滝

2012年02月25日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

山ノ内町の滝  幕岩大滝 目測落差10m巾10m  角間川

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi

 

幕岩と角間川渓谷の紅葉

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_2

幕岩の大断崖の下に幕岩大滝が轟音を響かせている

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_3

カモシカ  観光客は来ないところなので独りでゆくと珍しいのか出迎えてくれた

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_4

角間川本流が巨大な岩盤を滑り落ち、途中に滝壺をつくり、そこから広がった幕岩大滝の
美しい姿を見せてくれる

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_5

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_6

 

水量豊富な幕岩大滝

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_7

 

鳴洞滝下流、澗満滝上流にある、角間川には個性的な滝がありますね

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_8
ニリンソウが瀑風に揺れ・・・・

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_9
幕岩にはもうひとつ 大滝とは別に幕岩の断崖にかかる滝が・・・

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_10
そそり立つ幕岩の威容と幕岩大滝、幕岩の滝・・

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_11

幕岩には見とれてしまいます・・無名滝にしておくのはもったいない滝ですね・・

 

4_makuiwaotaki_yamanouchi_12
晩秋の時雨の幕岩・・

 

幕岩大滝の下流に目をやると また滝となって澗満滝のほうに流れています

9


長野県の滝 栄村の滝 秋山郷 大瀬の滝

2012年02月17日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝 大瀬の滝(おぜのたき)  目測落差20m 堺小赤沢 小赤沢川

   苗場山登山口への林道を登ってゆく、駐車後滝前まで歩道もあり楽に見られます

秋山郷の名瀑です  別名: 小赤沢滝、大ゼンノ滝

5_oozenotaki_sakaemura

 

5_oozenotaki_sakaemura_2

大瀬の滝(おぜのたき)

5_oozenotaki_sakaemura_3

滝前は広く開放的

 

5_oozenotaki_sakaemura_4

 

5_oozenotaki_sakaemura_5

  大瀬の滝(おぜのたき)  いい滝・・・・。


長野県の滝 北信 栄村の滝 (4) 秋山郷 蛇淵の滝

2012年02月17日 | ◆栄村 ,木島平村,山ノ内町の滝

栄村の滝  蛇淵の滝 堺 硫黄川(新潟県境)

 

秋山郷の名瀑、展望台までの歩道も整備され土産物屋さんもあり観光バスも

立ち寄るちょっとした観光地。

下の写真のように樹木が伸び見晴らしが悪くなっていたが地域の人たちが命がけ

で伐採したそうで今回は見やすくなっていた。

4_jyabuchinotaki_sakaemura
2006年 下半分は見えにくい

 

4_jyabuchinotaki_sakaemura_2
2011年

 

4_jyabuchinotaki_sakaemura_4
蛇淵の滝 

落差30mの二段滝 絶壁のため展望台からの眺めで往復します

 

4_jyabuchinotaki_sakaemura_3

 

4_jyabuchinotaki_sakaemura_5

大蛇にまつわる伝説があるそうです