米子大瀑布(よなこだいばくふ) 長野県須坂市
(YONAGOで なくて YONAKOです)
紅葉もすっかり終わり米子大瀑布は雪降る冬の様相 (撮影:2024.11/29)
吊り橋は冬季通行止め期間、積雪の重みから橋を守るため
踏板がはずされている、雪で足を滑らせると谷に落ちる
冬の渓谷
不動滝の最初のビューポイント 雪とガスで良く見えない
不動滝 落差89mに到着
凍り始めています
不動滝 これから巨大な氷瀑の滝となってゆきます
以前私が撮った写真 ↓
これから氷が厚くなってモンスターになってゆくよ
凍った滝の飛沫です
次にスリップに気を付けながら権現滝に向かいます
権現滝 落差82m 木々が葉を落とし見やすくなった
今日の装備では滑落の危険があるのでここまで
過去の私の撮影写真 ↓
権現滝
久々の米子大瀑布、これて良かった
帰り道 雪も小やみになって不動滝が見えた