長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 上田市の滝(32) 菅平高原 唐沢の滝 2015.01 

2015年01月29日 | ◆上田市 の滝

上田市 菅平高原 唐沢の滝

長野県内各地の氷瀑を巡っていますが雪は例年以上に積もっているのですが・・・
巡った滝々は正月までに凍った氷が1月に入って成長が止まり、融け始めています。
長野県、日本有数の寒冷地、菅平高原にある唐沢の滝はどうだろうかと見てきました。
(2015年1月28日撮影)

気温は低いので滝からは湯気が出ておりました、氷はまったくありません。
雪は足を踏み外しましたら腰までズボっとはいってしまって、雪は深い深い!

でも、氷瀑はここもダメでした~ 
そのかわりに飛沫がツツジの枝に凍り付き綺麗でした。

 

 

 

 

  

 

下流右岸、大明神沢の浄水の滝

氷はないので滝まで降りませんでした

・・・・・・・・・・・・・・

唐沢の滝 別記事

・・・・・・・・・・・


長野県 茅野市の滝(37) 横谷峡 屏風岩氷瀑2015

2015年01月28日 | ◆茅野市、岡谷市,諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村

茅野市 横谷峡の氷瀑 2015.01.24

 屏風岩氷瀑  
  滝ではなく左岸の壁から浸みだす地下水が少しずつ凍った氷瀑です、ここは冬以外に見ると
  ただの湿った壁
    豪快さはありませんが繊細な氷瀑です、今年は少し 細いかな・・・。

 

 

まだ1月、厳寒期なのですが、もう大きなクラックが・・・

 

 

 

 

 

一枚岩の滝

 

下流の霧降の滝 
滝脇に温泉が湧いていて湯気が出てます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

横谷峡入口の 乙女滝

 


長野県 木曽町の滝(53) 不易の滝&こもれびの滝・・氷瀑は

2015年01月26日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

木曽町 不易の滝 38mと こもれびの滝(魚止の滝)14m三段を訪ねました 
 (訪問日 2015年1月21日)

滝までの距離は短いのですが雪がたっぷり!と多いのでスノーシューを履きました。
私が来るときはいつもですが、、こもれびの滝は水量が多くなかなか凍りません。
でも冬のこのような勢いのある滝もいいものです。

不易の滝は上段は凍るだけの水が落ちて来ず、中段断崖からの水は湧水なので凍りにくく
でも、滝の左岸の雫が氷柱となっているので氷と、苔と、繊細な滝が楽しめる私好みの滝です。

 

左岸の氷柱も大きくはありませんが岩壁からの浸みだしなので汚れのない綺麗な氷ですね

      落ち口からの落差は38m (こだるの簡易計測)
              岩壁の途中、潜流水氷瀑は20mの高さがある

 

下に戻って こもれびの滝(魚止の滝)
   こもれびの滝は一般公募でつけられた名、魚止の滝の名も懐かしく・・

 

 

   


私以外誰もいない静かな渓谷、カワガラス?さんが近寄ってきました

 

一本の支柱だけで支えています・・ 重いだろうね・・
 氷は少ないですが雪は多い^^)

            また来てみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天気は下り坂でしたが噴煙をあげる御嶽山が見えていました、右は熊棚、熊さんの食事跡。

 


長野県 茅野市の滝(36) 横谷峡 乙女滝<氷瀑>

2015年01月25日 | ◆茅野市、岡谷市,諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村

茅野市北山 横谷峡 乙女滝 (2015.01.24)

木々の葉が無い今は滝上の道路から乙女滝を撮影するカメラマンさんがたくさん陣取っているのが見えます
やはり土曜日、滝前は満員御礼!

 で先に上流の屏風岩氷瀑に行って帰りに乙女滝に寄ることに・・

 屏風岩氷瀑


乙女滝、いつもの場所、下のカメラマンさんにおこられないように、誰もいないときに何枚か撮ります。


陽当たり良好! まだ1月というのに春のような陽射し
  

滝の向こう、はるか中央アルプス

 

 

滝の水源、大河原セギ ↓

二百数十年前、江戸時代、坂本養川のセギの工事で生まれた乙女滝。 


長野県 茅野市の滝(35) 2015年1月の床滑の滝

2015年01月25日 | ◆茅野市、岡谷市,諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村

茅野市北山

 床滑川の床滑の滝、 横谷峡に行くとき、こだるが途中 寄り道する滝です

  例年同時期に比べ氷が少ないように思えます、暖かい日が多いからでしょうね

滝の落差は11m

頭上注意! 今にも落ちてきそうな岩がいっぱい! 

頭の固い?こだるでも 直撃を受ければ・・・・

 

北山からも御嶽山が見えてるんですね

   噴煙をあげています

 

   床滑の滝別記事


長野県松本市の滝(近郊の滝20) スコボシ瀧の氷瀑は・・・

2015年01月23日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

松本市波田 

   砂飜瀧(スコボシ瀧) 2015年1月23日    


正月までは順調に凍ってきたのですが 年始早々の大雨、一か月以上も早いと感じるカミ雪、

三寒四温の春の到来、 融けたり凍ったりの繰り返し、今冬は なかなか氷瀑としての成長がありませんね~

 

  雪が多く氷が少ない

 

 

梓川右岸の崖に別の氷瀑ができるのですが今年は細いです

 

2015年1月6日の砂飜瀧はこちら

2015年2月13日の成熟した氷瀑へ


長野県の滝 佐久市の滝(13) 姥ヶ滝

2015年01月20日 | ◆佐久市,佐久穂町、立科町の滝

佐久市志賀 志賀川

  姥ヶ滝 落差11m

地元の山菜取りの方にお尋ねして所在がわかりました、昨年、(2014年9月)の滝探しでした。

志賀川沿いの林道を上流へ目指します近年は林道も整備されてなくて荒れてて途中から

通行止となっています。

姥ヶ滝へは林道脇に小さな看板があり、そこから志賀川へ降りてゆくと左は河童の淵、右は姥ヶ滝

の分岐です、分岐を志賀川沿いに200mほど遡上すると姥ヶ滝です。

滝の落差は11m、なんと老獪な風情の素晴らしい滝でしょうか・・。

 

 

 

こんなこだる好みの素晴らしい滝が佐久にあったとは・・

ところが 残念なことに、滝の真上に堰堤が見えていること・・ ああ~ う~ん、せっかくの

見事な滝が、岩盤も樹木も見事な滝が、真上の堰堤により景観が損なわれてしまっています。

もう少し堰堤が隠れる位置にあったなら、と自然のままの滝好きの私には残念なことです。

堰堤が画角に入るのをどうしても少なくして撮ってしまう、これはこんな滝を撮るときの

私の習性です・・。

 

全景です 堰堤が見えなければ 「こだるの選ぶ長野県の滝100選」?・・・

 

滝降り口

 

河童の淵との分岐付近、姥ヶ滝まで200m


長野県 喬木村の滝(7) 禍誤除けの滝 <氷瀑>2015.01

2015年01月17日 | ◆豊丘村,喬木村,高森町の滝

長野県喬木村氏乗 小川川矢筈洞  禍誤除けの滝<氷瀑> 落差28m

   南信では知られた氷瀑の名所

滝まで狭い山道ですが20分ほど歩けば見られる氷瀑です、滑りやすいのでスパイク長靴がいいです。

2015年1月14日、そろそろ見ごろでは・・と訪ねてみました、この日はまだ誰も来ていなくて独り占めの

贅沢な氷瀑観賞ができました。 (こだるはスパイク長靴+滝周りでアイゼンを装着)

 

 

まだ汚れていません、雨があると上流から土砂が流れてきますので冷え込みの厳しい厳冬期の

今が見ごろです

アイゼンをつけて近寄って見ました、迫力満点(落下して来る氷塊には要注意です、自己責任ね)

 

 

 

 

右岸の滴滝も凍っています

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「くりん滝」、矢筈トンネルの脇の木八洞にかかります


長野県 豊丘村の滝(8) 凍る成田不動滝

2015年01月15日 | ◆豊丘村,喬木村,高森町の滝

豊丘村神稲壬生沢 

 成田不動滝  (2015年1月14日)    落差12m                      

もう少し成長した氷瀑を期待しましたが、新年早々の大雨と冷え込み不足でまだこれから・・

という感じです

 

 

 

 

 

 

まるで きゅうり? ゴーヤ?・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日長野県喬木村の禍誤除けの滝にも立ち寄りましたがここはほぼ氷瀑の出来上がりですね~

    

<写真クリックで拡大して見ていただけます>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年1月の成田不動滝氷瀑はこちらに・・


長野県の滝 南牧村の滝(12) 湯川渓谷 牛首川の氷瀑 2015年1月9日

2015年01月11日 | ◆小海町,南牧村、川上村の滝

<2015年1月9日訪問>

南牧村湯川渓谷 右岸支流の牛首川に牛首の滝がかかります、

滝は牛首川が狭まった喉仏のような場所にあるのですが滝もいいのですが両岸の氷瀑が

目を楽しませてくれます。

  牛首の滝へは湯川を渡ります、私はスパイク長靴で行きます

湯川のここを渡ります

  

 海底のシコロサンゴみたいですが・・

  

牛首川と牛首の滝

 

牛首川左岸の氷瀑

牛首川 

 

 

右岸支流の水滝

 

・・・・・・・・・・・・・・・

下流の湯川渓谷右岸の氷瀑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

雪が解けたころの牛首川記事はこちらに・・