母衣暮露滝(ぼろぼろたき)
なんとも変わった名前の滝であります
(徳島県吉野川市三郷西條)
滝の落差は 30m
母衣暮露滝(ぼろぼろたき)
なんとも変わった名前の滝であります
(徳島県吉野川市三郷西條)
滝の落差は 30m
黒沢の滝(安曇野市)
林道の雪も融けたので行ってみた
長い通行止め期間も終わった (2024年4月13日訪問)
雪解け水で水量も豊富
竜神様も久しぶりに連れ出した(^^)
黒沢の滝へは
安曇野山麓線のこの小さな看板を見つけたら
山田精工さんの横の林道に入り
林道を登ってゆく
黒澤岩不動明王堂を過ぎ 黒沢ダム横のカーブを登り狭い林道を抜けると
黒沢の滝駐車場があるのでここに車を置き
黒沢川の流れを見ながら300mほど歩いて行くと
黒沢の滝に着くよ
<水物語滝カードマップの写真に採用されている私の撮影写真>
帰りに立ち寄った安曇野のシダレヒガンの巨樹 見ごろだった
雨乞の滝(あまごいのたき)
雌滝 落差45m三段 雄滝20m
徳島県名西郡神山町神領字谷
左に雄滝 右に三段の雌滝 滝前空間はマイナスイオンいっぱい
ここは好きな滝で県外から何度か通った
(当時は高松に住み 広島にも住んだ)
1977年の昔むかし50年近く前の写真だが・・・
その後「日本の滝100選」に選定され注目される滝になっている
雄滝 水量は少ない
遊歩道途中に見る
もみじ滝
観音滝