長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

空・・

2013年02月27日 | ■ 空 雲 自然風景・・・

////////////////////////////////////////////////////

 

空・・ 

 

201303

            (青木村)

////////////////////////////////////////////////////////////////

栃の巨木の枝越しにも・・ 春の匂いが・・

                               蛇石にて


P1010420

////////////////////////////////////////////////////////////////

2013.02.25 空・・・ 春の匂い・・

20130225

//////////////////////////////////////////////////////////////////

2013.02.   また・・・  空

 

201302

見送る・・

///////////////////////////////////////////////////////////////////

空.. 

201302_2
            

 

201302

/////////////////////////////////////////////////////////////////

空  2013.02.16     美ヶ原もよく見えて・・

 

20130216

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

空・・

 

P1010253

2013.02.08

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

空・・

 

20130128_8
 

木曽川、中央アルプス   そして 空・・       この岩陰に「隠れ滝」   2013.01.28

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

空・・

 

日暈(ひがさ、にちうん・・)

 

014_3

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

御神渡りが確認できたそうです

二年連続だそうです

そんな諏訪湖の 空

 

20130124

2013.01.25

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

米子大瀑布断崖の 空・・・ あまつばめ     

17_kurotaki_7

 
            

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////


長野県の滝   諏訪市の滝(1) 手長瀧

2013年02月22日 | ◆茅野市、岡谷市,諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村

諏訪市の滝   手長瀧   2m人工    
            諏訪市上諏訪 手長社境内

手長社境内にある人工の滝、滝とは言えないほどの水量がチョロチョロと

岩の間から小さな池に湧き落ちています。

注連縄がかけられ由緒ある瀧なのでしょう。

 

古い文献に 

「手長瀧は手長神社境内。高さ二丈、幅五寸。 水源は字科の木より出て境内を流れて

下流田水となる」  とあり 

 

もちろん下に田んぼなどとっくに無い、周囲は市街化で水脈も環境も大きく

変わっってしまい瀧も昔とは大きく違っていることでしょう。

手長瀧 ↓

20130222_3

 

 

 

20130222_7
手長社

 

 

20130222_8
 

手長の森の「大欅」  諏訪市天然記念物


長野県の滝 上田市の滝 (23)  冬の大明神の滝

2013年02月04日 | ◆上田市 の滝

 

20130130_15

上田市の滝   大明神の滝氷瀑 (非公開であり立入禁止の滝です)

 

 

 

大明神の滝「筑波大学菅平実験センター」の実験地内にあります。

実験地では人の手の加わらない自然林が年代や植生ごとに保たれていて様々な

研究、調査が継続的に行われていますので立ち入ることはできません

今後も人間の影響を受けない自然のままの保全と研究、実験のため私のような

一般人はセンターの開催する自然観察会などの特定の公開日(年1~2回?)に参加させて

いただくことで対面できますが通常非公開で立入禁止区域の滝です。

以下は2013年1月30日の 「冬の自然観察会」に(抽選)参加させていただいた

ときの写真です。

 

20130130_2
  

実験センター内の草原

 

20130130_4

 

赤松の樹林

 

20130130_5
 

 

しらかば林 

筑波大学の技術職員さん研究員さんやナチュラリストの皆さまから、草原から林に至る過程の植生研究の

興味深く面白いお話をお聞きしながら歩を進めます

 

20130130_6
 

 

20130130_7

 

 白樺の種子 ↑  翼があります、風に乗って運ばれるんですね、真下に落ちると

自分の木の陰になり成長できないからこうして飛ばして子孫を増やすんですね、

いつもは滝に向かってまっしぐらのこだるですのでこういう機会にしか撮らない

貴重な写真です~  

 

 

20130130_9
 

キツネやカモシカなど動物の足跡もあちこちについています

 

 

20130130_10
 

クマの爪の跡・・ 木の上にクマの好物の猿梨が巻きついていて実を食べるのに

登ったんですね。

 

 

20130130_11
 

沢沿いのミズナラの斜面に熊棚らしきものも見られました

 

 

 

 

大明神の滝です

今季、寒波のあとびっくりするくらい暖かい日があったりで各地の氷瀑の結氷率は

あまりよくありません、下流の浄水の滝も、近くの唐沢の滝や二重滝も滔々と流れ

氷瀑には程遠い状況ではたして大明神の滝はどうなんだろう・・と心配していましたが

標高、水温、水量、気温、日当りなど好条件なのでしょう、完全結氷の姿に再会できました。

 

20130130_13
   

20130130_14
  

 

 

 

20130130_16
   

 

落差は簡易計測でおよそ10m

ブルーアイスの氷瀑に出会えて大満足の自然観察会でした

筑波大学菅平高原実験センターの皆さま、ナチュラリストの皆さま、ご案内まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

前回の 大明神の滝氷瀑 はこちら