湯澤の瀧 高さ五丈、幅三尺、本村申の方、字湯澤に発し、同所に落つ。
下流は大岳川に入る。(旧上村 現佐久穂町)
手掛かりは昭和初期の町村誌に記載されていた上記文面のみ。
前回の記事を見ていただいた釣り師さんから前回私が断念し引き返した
すぐ上で滝を見ましたとの情報をいただいていました。
10月上旬、ようやく再訪して確認できました、前回引き返した100mくらい上だった。
文面にある滝の規模とは違うように思うが、地元のご老人の話で
「湯沢の滝は災害で崩れたが 二の滝はあるよ」 と聞いていた。
多分二の滝に対面できたのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/2f526dba815be17e3307eacdbfeb843a.jpg)
林道は笹ヤブに覆われている ここからスタート、前回は熊のフンがあった
出合ったら一人なので熊には勝ち目がない ちょっと心細いが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/ef301d75fe281cb544e86d4f4379ae67.jpg)
道は無くなり沢に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/d2972e1af06455a38a9f3bd9c9d58025.jpg)
小さいナメ滝が次々と
斜面を行くより小滝を超えて行く方が楽だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/faffc3803a150d4493c8615376552a00.jpg)
砂地にデカいクマの足跡、 鈴を鳴らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/ed4c2a7d35bb0ba88ce4a187e61bbae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/0e264597faf7f2ad385a5c694ee1a3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/17f0768dfded9fe7a01462181a064956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/1e6c33295e0349a1c27af9bfd3eebe90.jpg)
次々と小滝 滝を登ったり 高巻いたりして超えてゆく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/d20ab87eedcd80471f871ec78c5c5450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/0c371ba65252350c86add0a723549370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/168f3730383fb75c3cd783dbb7a1a533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/e1695237a19b0f4ed51b3fde8027c5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/2dadde10b2476aa6571cdf8f0d97f4e8.jpg)
前回引き返したあたり・・ さらに詰めて行くと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/cf63eae6e19aaa0331059bfd4c60fd76.jpg)
滝が見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/9994a168cdfd5f47713da0dc8b362f48.jpg)
湯澤の瀧 (多分二の滝) 落差6m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/14d68882a3cf68b4455fa3897a612b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9f/d07039aa708d5e6e21976d27a9315d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/97746a0cf89acce29d77d8046e3da11e.jpg)
吾輩のザックが・・ ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/ebbed70ea62b00ceaf793ff3d81751f7.jpg)
滝下流 引き返します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/5e6b8b1023d623094d256b048473ed39.jpg)
始まってる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/989cfd2b25da529ce7379455032ca4cf.jpg)
滑滝下り・・ 私めの影も大きくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/9889a710e8046fcce4e6afaae5152690.jpg)
15:30分 戻ってきました
道なき沢、4時間の探索でした
探し出せてよかったが 一の滝の謎が残った、崩落はほんとか、もっと上流にあるのか・・
宿題が残った。