松本市安曇
梓川支流 障子ヶ瀬雲間の滝左岸の滝
ずっと前から名前がまだ わからない滝
午後の逆光、春霞でぼんやり
「えっ えっ オイラ撮ってるの? 滝じゃないの・・?」 ↑
「これ 食べれると思うか?」 ↑
「さあ もっとよく見せて・・・」
「ねえ、あの変な人間、私たち撮ってるわよ、恥ずかしい・・」
「変人には かかわらないほうがいいかも 無視 無視 」
って 言ったかどうか
撮影:松本市安曇
松本市安曇
梓川支流 障子ヶ瀬雲間の滝左岸の滝
ずっと前から名前がまだ わからない滝
午後の逆光、春霞でぼんやり
「えっ えっ オイラ撮ってるの? 滝じゃないの・・?」 ↑
「これ 食べれると思うか?」 ↑
「さあ もっとよく見せて・・・」
「ねえ、あの変な人間、私たち撮ってるわよ、恥ずかしい・・」
「変人には かかわらないほうがいいかも 無視 無視 」
って 言ったかどうか
撮影:松本市安曇
八ヶ岳河原木場沢右岸
醤油樽渓谷のクリンソウ開花下見
行く途中カモシカに遭う
予期していないとき いきなり目の前にいると
熊か! と思い ドキッとする
すぐ近くにゆくまで動かず じっとこちらを見てるので
気づかないことが多いのです
熊でなくよかったナ・・。
レンゲツツジ
一人で北アルプスの山峡で野生猿に遭遇
警戒され一定の距離をおくが
弱い人間とみられると威嚇されたりする
以前に 偶然か否か、前も後ろも囲まれたこともあった
顔は自分似だが言葉が通じない・・のであまり好きではない(^^;)
目を合わさず かまわないほうがいい
生まれて間もない子ザル
隠れたつもりだろうが 頭が見えてる
五月、山ではまだ春 山峡の芽吹き
お互い気づいたのは 鼻息聞こえる至近距離
熊だったら 危うかった
大町市鹿島川 カモシカ
わッ 人相悪い人間! こだるだと!?
とにかく逃げよう!
こだるとやら 追ってくるなよ!
もういいかな・・ それにしてもこだるとやら なんでここにいるのだ
びっくりしたけど もういいみたいだ
ゆっくり食べよう
乗鞍岳 三本滝遊歩道近くの森で
リスに出逢いました
遊歩道に出てきた途端にこだるを見てびっくりしたのか
あわてて林に入り、木に登ったり降りたり
白いおなかがきれいでした
上田市 晩秋の仏岩沢
細尾の滝へ行きましたがかわいいシマリスさんが出迎えてくれました
何度も何度も隠れたり出たり私の滝を撮影する様子を観察してました
カメラを向けても逃げずにカメラ目線をしてくれましたよ~
↑ どこにいるかわかるかな~ ・・・(A)
(A)
(B)
(A)
(B)
(B)
(A)(B)は細尾の滝のシマリスですが違う個体違う位置です
ここは鹿教湯から沢沿いの林道終点から徒歩2時間の奥地です・・
以前にシマリスを見たのが 白矢沢・・・白矢沢は細尾の滝とは一山越えたところ・・
その白矢沢白矢の滝は鹿教湯三才山病院や上田~松本の幹線道路が近いとなると・・?
頭の悪いこだるには憶測はここまでが限界・・・
細尾の滝はこんな姿 水量が少なく細い尾っぽのような・・ ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滝場で山で こだるを出迎えてくれた美男美女たちをご紹介・・
尚、個人(個体)情報?保護のため 住所、家族構成、性別、年齢、電話番号?は ヒミツです・・。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2013 柿其渓谷
■ 201308 飯山市
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
■ 茅野市 おしどり隠しの滝 オシドリでなくツグミが一羽
------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 大町市
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2013.01 大町市
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2012.10.22 須坂市 米子大瀑布 「コン!」 ・・・キツネさん
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012.10 茅野市 醤油樽の滝にて 見つめ合ってしまいました・・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 沢で出合ったシマリス (上田市 白矢の滝)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 上田市 細尾の滝
------------------------------------------------------------------------------------------------------
山ノ内町、幕岩大滝・・ 「おう・・へんな人間が来たヨ・・・」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
宮田村、伊勢滝・・ 「これ以上近寄ってきたら3mだけ逃げようか・・」
----------------------------------------------------------------------------------------------------
山ノ内町、角間川幕岩・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
平谷村、柳川・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
木曽川にて カモシカさん親子・・・ 「お母さんの足の間から見ると恐くな~い・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
須坂市 米子北の沢・・
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
王滝村山中・・・ ツキノワグマと睨めっこ・・ こいつにだけは常に会いたくない!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
南信濃 熊デの滝・・ こう見えても凶暴・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------
安曇野市 烏川・・・。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
飯田市千代の万古渓谷・・
飯田市千代 万古渓谷・・左の崖 横顔じゃ! わしゃ美男と言われたことはないぞ・・(フランケンシュタイン)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
よく見ると・・・ おわかりでしょうか・・・? 安曇野市烏川
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
栄村 雑魚川
------------------------------------------------------------------------------------------------------
松本市乗鞍 「そこの老いぼれこだるとやら・・私についておいで、いい滝案内するよ・・」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
泰阜村 不動滝 銭形模様には近寄るべからず・・、戦闘態勢ですね
------------------------------------------------------------------------------------------
松本市 扉峠 このカモシカ、足の数が何本? ↓
後ろに子供が隠れていました・・
-------------------------------------------------------------------------------
なぜか クロネコ
////////////////////////////////////// こだるの 長野県の滝記事一覧へ