長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 上田市の滝 (31)  築地の不動滝

2013年07月31日 | ◆上田市 の滝

上田市の滝    築地(ついじ)の 不動滝   落差3m   浦野川支流

 

/////////////////////////////////// 2013.09 追記

不動滝に水が    

 

 

P1040511
          

 

P1040514

////////////////////////////////////////////////////////

 

旧、築地村の文献に

   弓立山に源流発し、

   3~4m落差で字箕ノ輪に落ち、

   浦野川に合流する不動滝・・・ という内容の記述がある

 

字箕ノ輪で条件を満たす「不動滝」を探してまわりましたがこの滝のようです

水量ほとんど無く、お不動様も見られず、しかしこれ以外見つからず・・

近くの集落で何時間もの間、聞きまわったが確定できませんでした・・

 

 

(2013.08 この滝を知る方のコメント情報を頂戴しましたので正式に不動滝としてご紹介

いたします)

 

P1100189

築地(箕ノ輪)の不動滝  


長野県の滝 上田市の滝(30) 菅平高原の滝々(Ⅱ)

2013年06月25日 | ◆上田市 の滝

長野県 上田市  菅平高原四滝

                大明神の滝(非公開の滝)

                浄水の滝

                二重滝

                唐沢の滝

普段非公開、立入禁止の大明神の滝、筑波大学菅平高原実験センター実験地の

自然観察会ツアーに参加、その帰りに おなじみの近所の3滝をついでに訪問。

唐沢の滝にはツツジが咲いていました。

 

 

201306_19

 

 

201306_33

 

201306_2

 

 

201306_2

         

 

唐沢の滝の下流、大洞沢には二重滝

 

2013064

 

 

201306_2
           

二重滝下流には大明神沢から大洞沢に落ち込む「浄水の滝」が見られる

 

2013065

 

 

通常非公開の滝 大明神の滝

 

20130649

  ⇒非公開の滝 大明神の滝の詳細はこちらの記事に 


長野県の滝 上田市の滝 (29) 緑の「大明神の滝」

2013年06月23日 | ◆上田市 の滝

2013年6月22日

通常一般には非公開の滝である大明神の滝への「自然観察会」へ参加してきました。

筑波大学菅平高原実験センターの実験地の中にあり普段立入ができません 

今日は筑波大学菅平実験センター認定のボランテイアガイドさんの案内で同大学の

技術職員さん、教授、そして狭い先着順の門をくぐれた参加者達と一緒に自然観察の

「勉強」をしてきました。

こだるは今日が4回目、緑の頃は初めてで素晴らしい大明神の滝に会えました。

大きい滝ではありませんが真っすぐ落ちる流身と跳ねる流身とが苔むした滝壺に

落ちる様は美しく・・・ 「来てよかった~!!」

 

最近 こだるの脳の中の記憶細胞がプチンプチンと壊れる音が聞こえ、ご教示された

内容もなかなか貧しい脳には入ってゆかないのでありますが、普段あまり撮れない

花や木の写真も撮らせていただいたのでご覧くださいませ。

 

20130622_47
              

 

 

20130622_56
         

 

 

20130622_61

 

 

20130622_64
                  

 

 

20130622_67

 

大明神の滝へ至る実験地の中の草木の一例です、ボランテイアガイドさんや

筑波大学菅平実験センターの教授、技術職員さんの皆さまの丁寧で大変参考になる

ご説明が聞けましたので草木に無知のこだるもちょっとだけお利口になりました?

皆さま ありがとうございました。

 

<画像クリックで少し拡大して見られます>

 

20130622_3 20130622_3_2 20130622_5

 

 

20130622_6 20130622_2 20130622_11

 

 

20130622_2_2 20130622_2_3 20130622_16

 

 

20130622_2_4 20130622_2_5 20130622_28

 

 

20130622_29 20130622_31 7520130622_36

 

 

20130622_33 20130622_39 20130622_41

 

 

20130622_42 20130622_43 20130622_82

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大明神の滝は筑波大学菅平高原実験センターの敷地内にあり非公開の滝です

 

滝とその周辺では自然が良好に保たれており、そこで様々な研究・調査が継続

 

されています。貴重な自然と継続調査地を将来にわたって保全する必要があります、

 

そのためセンターが開催する公開日などを除いて原則非公開の滝となっています。

 

一般者は立ち入る事ができません、大学の実験地の自然観察会が行われるときに

申し込みして運よく参加できれば観察コースに滝があり見ることができます。

運よく ・・・と書きましたが非常に人気のある自然観察会で告知後すぐに定員(20~30名)が

一杯になるそうです(年2~3回?開催)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

晩秋の大明神の滝はこちら

 

氷瀑の大明神の滝はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


長野県の滝 上田市の滝(28) 白矢沢上流の滝

2013年06月20日 | ◆上田市 の滝

上田市 内村、     白矢沢上流の滝々   

 

白矢の滝(12m)の上流、白矢沢の滝々

森の中にひっそりと、知られていない滝々を探索

  (源流に近く 険しく道はありません)

 

白矢の滝は国土地理院、マピオン地図とも位置表示が間違っている滝

実際は地図表示より200mほど下流にかかる

 

3_shirayanotakinisiuchi_6

 

この滝の上流へ行ってみた

 

・・・・・・・・・・・・・・・・白矢沢の花  

 

20130518_4
 

稚児百合

 

 

20130518_16

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         

 白矢沢入渓    伏流   滝に水があるか心配になってくるが・・   

20130518_3
  

 

 

20130518_23
         

白矢の滝を越えて 白矢沢の上流 地形図滝記号の場所  なにも無い

 

20130518_2
  

シマリスのお出迎え 以前滝上で見かけた同じ個体かな?・・・

 

 

20130518_75
  

二つの沢の落合付近・・

 

20130518_3

小滝をいくつか越え・・

 

20130518_55
   

右俣遡上、その右岸支流の滝

 

20130518_30

本流は右

 

16m20130518_18
  

三段の滝の上段、この滝の先へは登れない

 

1820130518_11

戻り、左俣へ   20mほどの滝 水量が少ない


長野県の滝 上田市の滝(27)  赤岩の淵

2013年04月16日 | ◆上田市 の滝

上田市の滝  西内 内村川    赤岩の淵 落差2m

 

何度も何度も魚が滝を飛び越えようとしていましたが、高くはないのですが 激流激しく・・・

現在は遊泳禁止だそうですが昔から子供たちが飛び込み遊んだ淵だそうです

淵に落ちる滝は約2m  付近の地籍が「赤岩」で 「赤岩の淵」と呼ばれています

 

 

2m_201304
   

 

 

2m_201304_2
         

 


長野県の滝 上田市の滝(25)  鞍が淵

2013年04月01日 | ◆上田市 の滝

 

上田市の滝 鞍が淵    滝1.5m 

 

前山に「鞍が淵」あり、 淵には滝がおちていることが多い・・ここも滝があるのか?

行ってみると滝とはいえないような小さな段差?があった

 

淵までは案内看板もしっかりある

 

15_20130328_3

                   

 

 

15_20130328_12

 

15_20130328_18

 

 

15_20130328_6
   

 

15_20130328_5

 

 

15_20130328_7
   

 

巨岩のトンネルをくぐってゆく

 

15_20130328_9
  

 

 

15_20130328_4

 


長野県の滝 上田市の滝 (24) 出浦瀧

2013年03月07日 | ◆上田市 の滝

上田市  出浦瀧 岡 字瀧 出浦瀧神社境内の湧水 <人工滝>1m+5m

 

 

岡の出浦瀧神社の境内に湧出する清水で神社社殿横に1mほどの人工滝、カップも

置かれ飲用できるそうです(が、飲みませんでした)。 

この水がこの先木をくり抜いた樋から空中を5mほど落下する二つ目の人工滝が

あり、静かな境内に滝音が響いています。

 

Tz18_20130306_2

 

 

Tz18_20130306_8
 

 

出浦瀧神社

 

 

Tz18_20130306_12

 

出浦瀧神社 社殿横に湧水の人工滝があり

 

20130306dmcgx1_3

この上は斜面で沢は見られずここが湧水の水源であり、地元の人曰く 「飲めるよ」 と。

  傍にカップも用意されていましたが・・・

 

20130306dmcgx1_6

 

丸太をくり抜いた樋が懸けられていて鉄脚でささえられていましたが昔は木でささえて

いたのでしょう。 5mの落差の人工滝。

 

・・・・・1丈5尺の瀑布境内に発し境内に落つ・・・・

  古くから知られていたようです

 

 

20130306dmcgx1_8
 

 

落水・・見えますか?

 

20130306dmcgx1_10
   

見えますか・・・・?

リンゴ畑から100mほど小道を登ると神社と湧水があります。

下に置いた車のナンバーを見てあとから登って来られた御夫婦 

    「なんとまあ、こんなところまでよくきたなあ・・・」   あきれ顔でしたが

    よくぞ地域の神社を訪ねてくれたと満面の笑み  


長野県の滝 上田市の滝 (23)  冬の大明神の滝

2013年02月04日 | ◆上田市 の滝

 

20130130_15

上田市の滝   大明神の滝氷瀑 (非公開であり立入禁止の滝です)

 

 

 

大明神の滝「筑波大学菅平実験センター」の実験地内にあります。

実験地では人の手の加わらない自然林が年代や植生ごとに保たれていて様々な

研究、調査が継続的に行われていますので立ち入ることはできません

今後も人間の影響を受けない自然のままの保全と研究、実験のため私のような

一般人はセンターの開催する自然観察会などの特定の公開日(年1~2回?)に参加させて

いただくことで対面できますが通常非公開で立入禁止区域の滝です。

以下は2013年1月30日の 「冬の自然観察会」に(抽選)参加させていただいた

ときの写真です。

 

20130130_2
  

実験センター内の草原

 

20130130_4

 

赤松の樹林

 

20130130_5
 

 

しらかば林 

筑波大学の技術職員さん研究員さんやナチュラリストの皆さまから、草原から林に至る過程の植生研究の

興味深く面白いお話をお聞きしながら歩を進めます

 

20130130_6
 

 

20130130_7

 

 白樺の種子 ↑  翼があります、風に乗って運ばれるんですね、真下に落ちると

自分の木の陰になり成長できないからこうして飛ばして子孫を増やすんですね、

いつもは滝に向かってまっしぐらのこだるですのでこういう機会にしか撮らない

貴重な写真です~  

 

 

20130130_9
 

キツネやカモシカなど動物の足跡もあちこちについています

 

 

20130130_10
 

クマの爪の跡・・ 木の上にクマの好物の猿梨が巻きついていて実を食べるのに

登ったんですね。

 

 

20130130_11
 

沢沿いのミズナラの斜面に熊棚らしきものも見られました

 

 

 

 

大明神の滝です

今季、寒波のあとびっくりするくらい暖かい日があったりで各地の氷瀑の結氷率は

あまりよくありません、下流の浄水の滝も、近くの唐沢の滝や二重滝も滔々と流れ

氷瀑には程遠い状況ではたして大明神の滝はどうなんだろう・・と心配していましたが

標高、水温、水量、気温、日当りなど好条件なのでしょう、完全結氷の姿に再会できました。

 

20130130_13
   

20130130_14
  

 

 

 

20130130_16
   

 

落差は簡易計測でおよそ10m

ブルーアイスの氷瀑に出会えて大満足の自然観察会でした

筑波大学菅平高原実験センターの皆さま、ナチュラリストの皆さま、ご案内まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

前回の 大明神の滝氷瀑 はこちら

 


長野県の滝 上田市の滝 (22) 白矢の滝の氷瀑

2013年01月14日 | ◆上田市 の滝

上田市の滝  白矢の滝(氷瀑)  落差12m  西内白矢沢

                                   

鹿教湯三才山病院の奥にある白矢沢

白矢沢右岸支流の堰堤を横切り白矢沢に降り立つ、途中S字状のナメ床を抜け

小さな小滝を越えて白矢の滝(12m)に着きます

無雪期で25分くらい、足場の見えない積雪期でも30~35分もあれば到着します

雪の上には多くの動物の足跡が縦横についていました

 

 

病院横の堰堤 向こうが白矢沢
 

12m20130110_212

 

12m20130110_3
 

白矢沢の降り立ち

 

 

12m20130110_4
 

左へ曲がるとS字ナメ

 

 

12m20130110_5
 

気持ちの良いナメがS字状に続きます

 

 

12m20130110_6
 

3mほどの滝を越え

 

 

12m20130110_7
  

左岸支流の上方にも滝があります

 

 

12m20130110_813
 

白矢の滝   落差12m

 

 

12m20130110_9
  

 

12m20130110_10
   

 

小さな滝ですが 氷がきれいでした

 

12m20130110_11
     

 

 

12m20130110_12
          

 

 

12m20130110_13

 

滝への白矢沢はゴーロで雪の下は岩などが見えないので捻挫などには注意しましょう

グギ! とやってしまいましたが・・・翌日なんともなく、よかった~・・・