goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

長野県の滝 木曽町の滝(51) 福島 三太郎渕と小樽

2014年12月19日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

 

木曽町福島 

中沢川にある 三太郎滝(三太郎淵)

小さな小さな滝、こだる的には一応「立派な滝」です・・・ 

 

この中沢川流域には他にこのブログで紹介済の 木曽町の滝=川合瀧(大樽)、大倉瀧、

細澤瀧、明ヶ澤瀧などがあります

 

 

三太郎渕  中沢川にかかる落差2~3mの小滝ですが形がよろしい(^^);・・・です

 

 

  <一の渕>

 

中沢川

 

 

↓ 下中沢  中沢右岸支流にかかり 「こたる=小樽」と呼ばれています

 

・・・・・・・・・・・

◇三太郎渕、一の渕の名はブログ公開後に訪問された滝ファンさんから地元情報をいただきました 


愛知県の滝 豊根村東薗目  布滝

2014年12月18日 | ◆ 東海地方4県の滝   (準備中)

 

豊根村東薗目  布滝沢 布滝 (簡易計測落差87m)

新豊根ダム大入川の下流右岸の布滝沢の布滝
それは滝マニア間の噂どうり大きくも美しい滝でした

 

 

 下から見ると段に滝壺でもでもありそうに感じましたがこのように滑り落ちていました。

 

 

 

  

布をさらしたような美しい流身 この見えてる範囲の上段部が落差約60mありました

 

さらに滑滝となって

 この下に27mほどの高度差で滝が続き落ちてゆきます

そして

布滝の始まりの下段部です

楓の落葉がきれいでした

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・布滝沢の滝々 (小写真はクリックで拡大します)

布滝沢入口からいきなり滝の連続です   布滝沢F1  14m+3m

このF1の高巻きが一番の難所に感じました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

             

F2  2m                                          F3     11m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


F4    落差17m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                    
                      F5   落差4m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

F6     13m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                  

F7・・・2m          F8・・・4m          F9・・・4m     F10...右岸支流滝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして主瀑:布滝 

 この見えてる範囲の落差約17m  この上に10mナメ滝 その上に60mの上段滝

スケール、美しさ、アプローチの難易度、愛知の雄と云われるのを実感した素晴らしい滝でした

 

 

(県道429は現在新豊根ダムから先、通行止めです、車は通行できません)

(滝番号 F1~F10は下流側から見た布滝沢の無名滝の順番です 人によって滝としない小滝も数えています)

(落差はこだるの現地簡易計測です)

  

 

 

 


長野県の滝 佐久市の滝(11)  瀬早川の一番滝~三番滝

2014年12月02日 | ◆佐久市,佐久穂町、立科町の滝

佐久市志賀 瀬早川    

 一番滝 二番滝 三番滝(別名:一番樽 二番樽 三番樽)

 

瀬早川沿いの狭い林道を登ってゆくと瀬早川にちらっと一番滝(一番樽)の一部が見えてきます、そこから

斜面を下り川に降り立つと一番滝は二つの沢が一緒になるところの両門の滝でした

落差は5mと奥に4m

 

 

滝右岸を登って少しで 二番滝(二番樽)
落差は3m

 

ここも右岸を登ってゆきます 足元に マムシ が!! 注意!!

そして 三番滝(三番樽)

落差は2mくらい

 

なんと複雑なからみ・・・