goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

信州の氷瀑  前川本谷 大滝

2016年02月22日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

2016年 氷瀑探勝

 松本市乗鞍岳 前川本谷  大滝(本谷ノ滝) 落差60m
  滝の標高 1850m

    2016年2月21日 出発時吹雪~午後晴れ時々雪
    メンバー4人 (関東1人東海2人と長野県1人私)


歩行時間 7時間40分
 休暇村ゲート8:00 夜泣峠8:30 伊奈川ゲート9:25 前川2号橋から入渓9:50 大滝11:55

 大滝発13:10  前川2号橋14:00 伊奈川ゲート14:30 夜泣峠15:10 休暇村前15:40

 

大滝です、異常暖冬、最近の雨、5月の気温 などがあって条件は最悪の冬でした
それでも その氷瀑雄姿の名残は楽しめました
来年、普通の冬にまた見てみたいものです、 私の足腰が動いていればですが・・

雪の中の撮影です、ときどき晴れ間も・・

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

天気も回復 青空も出ます

 

 

 

左岸の小さな支流も凍っていました

 

 

 

 

     無雪期の滝記事へはこちら

 

   


野鳥との出逢い♪  コガラ

2016年02月19日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪

  コガラ  (シジュウカラ科 全長13cm)

 

長野県松本市 乗鞍高原夜泣峠   2016.2月撮影

 

冬季閉鎖中の県道84号乗鞍岳線に入った
休暇村横のゲート脇からスノーシューで夜泣峠まで雪の県道を歩く
途中コガラに出逢った♪ 乗鞍ではよく出逢う。

4月中旬まで県道閉鎖

 

 

 

 

 

 

 

 熊ではないようです こいつは 人畜無害...(たぶん・・)

 

 

コガラ  かわいいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜泣峠です

 

 

 

 


美ヶ原の遠望です

 

 


浅間山も見えます

 

 


ウサギの足跡ですね

 

 

夜泣峠前川林道

 

 


野鳥との出逢い♪ ヒガラ エナガ

2016年02月18日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪  ヒガラ  エナガ

  

松本市乗鞍高原
牛留池と原生林の小径 スノーシューで歩く

 

2016年2月撮影

冬の牛留池

 池は凍っていて歩くことができる

 

池畔にある ネジネジの木 

 一度折れた五葉松がくるりと曲がって空に向かって伸びた、 強いなあ

   下は無雪期の姿

 

 

原生林の小径

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒガラ に出逢う♪

コガラに似てるが翼帯があるので判別できます

 

 

エナガにも出逢う♪

 

 

 エナガ

 

 

 エナガ

 

 

 

 


野鳥との出逢い♪ コガラ

2016年02月17日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪ 2016

  コガラ  (シジュウカラ科 全長13cm) 

  滝の岩壁の樹木で出逢った、ベレー帽をかぶった小さな可愛い小鳥

   長野県松本市 番所大滝 2016.1

 

 

 

 

 

 

 

 

 おっと 失礼・・・