長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

境沢の滝 松本市安曇

2019年11月12日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

松本市安曇明ヶ平 境沢の滝 落差15m (別名:不動明王の滝)

 国道のすぐ上に こんな滝があったなんて・・
 最近安曇の友人に教えてもらうまで知らなかった
 看板も無くただ下の国道をこれまで何十回、何百回とひたすら通過していたのです

再び立ち寄ってみました   2019.10.30 

 

 

 

 

 

 

 

長野県の滝記事インデックスへ


タロ下湧水(大野川湧水) 乗鞍高原

2019年11月11日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

乗鞍高原、番所溶岩の末端の崖から勢いよく湧水する水が
無数の滝のように噴出する様はいつ来ても水量も変わらず、ため息が出るほどに美しい

地元で「タロ下湧水」「大野川湧水」と呼ばれるがここへの道は整備されていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


番所大滝 乗鞍高原

2019年11月09日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

乗鞍高原 番所溶岩の断崖にかかる勇壮な滝

 番所大滝(ばんどころおおたき) 落差38m

 

小大野川の豊富な水量 飛沫が顔にかかる レンズも濡れる・・

 

 

 

 

 

 

左岸の断崖

 

 

滝への階段  

  「歳とったなあ・・・ 下りはいいが 登り返しが年々きつく感じてくるわ(^^);」

 

 

  →こだるの長野県滝の記事一覧へ


善五郎の滝 乗鞍高原

2019年11月09日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

乗鞍高原 善五郎の滝 落差21m 

 一か月半ぶり また善五郎の滝にきてしまった 
 他の滝の予定だったが都合で手軽に見られる乗鞍高原の滝に変更になり・・

 

 

 

 

 

 

 

善五郎の滝下の 小滝と小釜

 

 

その下流の 善五郎の 二の滝 ↓ 落差13m ここ二ノ滝には遊歩道はありません 自己責任で行きました

 

 

 

太古の滝つぼ 「大釜」

 

◆善五郎の滝へは 入口看板

 

林間の気持ち良い遊歩道 

 

15分ほどで展望台 冠雪の乗鞍岳が美しい

 

 

乗鞍岳の剣ヶ峰(左)と 摩利支天(右)

 

 

また来るよ~    2019.10.30撮影

  →私の長野県市町村別滝の記事インデックスへ


三本滝 乗鞍高原

2019年11月05日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

乗鞍高原 三本滝  日本の滝100選の一つ

駐車場から遊歩道が整備されて手軽に見られるので何度も来ます

2019.10.30 また来てしまった・・             

左から 無名沢の滝 本沢の滝 黒い沢の滝 

  一か所に三つの滝が集まって同時に見えるので「三本滝」

滝入口表示 往復50分とある 

 

野鳥のさえずりを聴きながら遊歩道を歩いてゆく 川にでたところに「虹のつり橋」

 「虹のつり橋」から見える美しい小大野川にかかる三段の滝

三段の滝一段目

 

三段の滝の 2~3段目

 

 

 

虹の吊り橋をわたる、 補強されて揺れが少なくしっかりしました まもなく「三本滝」

 

 

 

「無名沢の滝」 静かに滴るように・・ この滝は上部は見えないけど山腹からの湧水です ↓

 

近寄って・・

 

 

真ん中の「本沢の滝」 小大野川の本沢に

 

 

一番右に 「黒い沢の滝」 支流の黒い沢にかかる ↓

 

四季楽しめる三本滝

  きついところを歩けなくなった老いぼれの私でも ここにはまだ来れそうだ・・

長野県各市町村の滝記事へ


不易の滝 御嶽山麓

2019年11月03日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

不易の滝 木曽町 御嶽山麓 白川右岸支流 落差38m

 太古より変わらない姿だとかで不易の滝と呼ばれ

こもれびの滝から遊歩道を4分ほど       2019.10.27 夕方     

 

 

 

滝付近の森 油木美林

 

 

冬も美しい ↓

 

 

苔も美しい6月の頃 ↓ 

 

 

 

 

7月の雨の後 ↓

 

 

初秋・・

 

こだるの長野県の滝記事一覧へ


こもれびの滝

2019年11月02日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

木曽町三岳  こもれびの滝  落差 14m(三段)

 

 滝の名は一般公募で名づけられた それまでは通称「魚止の滝」として親しまれていました。
大きな滝ではありませんが岩盤の変化ある滝ですね

   (遊歩道が整備されています)

 

駐車場から整備された遊歩道を歩き、白川にかかる橋を渡るとこもれびの滝が見えてきます
あいにく時間が夕方でありこもれびはありませんが・・

 

最下段の滝

 

上段の滝 右が一部二段になった変わった形が特徴的です

 

 

 

 

/////////////////////////

滝への入り口 こもれびの滝&不易の滝入口 ここから徒歩5分でこもれびの滝 ↓

 

 

小橋を渡ると こもれびの滝 

   こもれびの滝を見た後は遊歩道を4分歩き、白川右岸支流にかかる不易の滝に向かいます ↓

「不易の滝」落差38m 

 次回 「不易の滝」に続きます