長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

新滝 氷、飛沫輝く

2021年01月12日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

滝の飛沫

 滝の氷柱

  輝く

        先日の新滝にて・・ 
              その続きです

       高速シャッターで撮る

 

 

 

       

       氷のシャンデリア・・・・?

 

滝の飛沫の輝き揺れるカーテン・・?  スローシャッターで・・ ↓

 

 

 

 


新滝 氷瀑

2021年01月11日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

新滝の氷瀑 成長始まる <長野県木曽郡王滝村>                                  地図

 清滝の北側の谷に懸かる滝が「新滝」、落差32m 
  清滝と新滝は近いのでこの二つの滝はついでに見ることが多いんです
  最盛期にはまだまだですが氷が大きくなりつつあります   
 家から滝まで、滝から家まで、どこにも寄らず、誰にも会わず・・ 2021.01.06撮影

 滝壺にドームができつつあります 大きくな~れ(^^)

 

 

陽当たりが良いとたまに氷柱が落下してくるので直下は危険です

 

 ↑ 老いぼれこだるのセルフタイマー撮影

 

断崖の隙間から迸る滝水 氷柱になってきます

 

 

     

 

 

 

滝の裏側に入ってみます・・

 

 

神秘的な空間
   氷柱が成長してくると上の断崖とドッキングします

 

 

 

////////////////   最盛期にはこうなります ////////////////  ↓

 

 

       

 

//////////////// これからの冷え込みに期待してます


清滝 氷瀑

2021年01月09日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

清滝の氷瀑 落差30mの滝が凍る・・

 お正月が明けたばかり しかし成長途中ではありながらも

もう楽しめるではありませんか よしよし  

     ☚セルフ撮影

コロナ禍であり お茶と行動食のスナック菓子だけ持ち出して、家から滝まで、

 途中どこの店、道の駅 にも立ち寄らず

  帰宅まで誰とも会わずに自分だけの氷瀑見物 

 

 

途中、凍った道で登山靴が滑って転びそうになった アイゼンは車の中に置いてきた・・

 ザックに入れておいた「チェーンスパイク」を装着

 

 

清滝  落差30m 2021.01.06撮影

      

 

 

 

 

 

////////////////////

   今年も このように完全結氷なるか・・・期待大!  過去訪問写真です ↓ 

 

    

 ////////////////////


白川氷柱群

2021年01月06日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

白川氷柱群  長野県木曽町三岳

 西野川右岸に染み出す地下水が凍って無数の氷柱ができています
  1月6日、様子を見に立ち寄りましたが まだまだ成長段階で氷柱も細いです これからですね!
   平日の夕方でもあり誰もいなくて自分一人の貸切状態でした

西野川に映る氷柱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに 「シジュウカラ」と出逢いました♪

 

 

 

 


凍りだした ダム

2021年01月05日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

牛伏寺ダム 凍りだしました
市街地に近く標高も低いダムですが最近の冷え込みで凍って白くなってきました  2021.01.04

 

 

 

 

 

 

 

◆ 左側に・・・こんな立木は無かったし・・ 

      よく見ると・・ 

 

◆ そこに木が枝を広げて立ってるように見えた 老いぼれの目の錯覚(^^);

 

 

◆ これは「蔦」ですね 壁に張り付いてて そこに木があるように見えて面白い♪

 

 

◆壁に蔦の巨大アート・・

 

 

  本格的な冬はこれから・・・<松本市>


野鳥 トビ

2021年01月04日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い  トビ(鳶) 
  タカ科トビ属 全長♂59cm ♀69cm 翼間長157~162cm

晴れました が・・山にはまだ雪雲がかかっています
 青空を背にトビが一羽、気流に乗って輪を描きながら飛んでゆきました

 

 

 

 

 

◆美ヶ原 王ヶ鼻、王ヶ頭

 

◆鉢盛山方面は雪です

       今日は身障者施設へ息子への面会と 午後から仕事か・・老いぼれガンバル!(^^)

◆私の野鳥ブログ記事一覧へ


三本滝 氷瀑

2021年01月03日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

長野県乗鞍高原 三本滝の氷瀑

  雪と氷のある(12月~3月)三本滝の表情です
   過去撮影写真から抜粋しました

 ◆ 冬夏比較

 

◆セルフ撮影・・

 

 黒い沢の滝(右) と 本沢の滝(左)

 

◆三本滝 右から 黒い沢の滝 本沢の滝 無名沢の滝  
     3つの滝が同時に見えるから三本滝と呼ばれる

 

◆黒い沢の滝 

 

/////////////////////////////

 

◆ 本沢の滝

 

 

 

      

 

 

/////////////////////////////

 

◆ 無名沢の滝

 

 

 

/////////////////////////////

 

◆滝への径・・ 深い雪に埋もれていてスノーシューが要る

/////////////////////////////

 

◆ 4月下旬にもなると三本滝レストハウスまで車道が除雪されます
  冬季はスノーシューかスキー持参で麓からスキー場のリフトを利用して滝入口まで登ります

/////////////////////////////

 

◆野鳥 カケス (4月)

  この時期は木々の葉が無く、身を隠せなくて撮りやすいネ


野鳥 ハクセキレイ

2021年01月02日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪

  ハクセキレイ & スズメ   2021.01.01 松本市 

元日に松本市の郊外を走ってるとき車の行く方向にまるで先導されるように
 おいでおいで と飛んではとまる また飛んではとまる 
セキレイのいつもの行動ですが ポケットのなかのバカチョンカメラで 車窓から・・

 

 

こんどは すずめさんが現れて

 

 

 

正月の野鳥の初撮りになりました

 

松本の南部市街地の向こう 北アルプスは雪雲の中です  2021.01.01

                        ◆ 野鳥記事一覧へ 


牛ヶ滝 柿其渓谷

2021年01月01日 | ◆南木曽町 の滝

2021年 丑年 牛・・うし・・  

 牛の字の入る滝が長野県南木曽町にあります
牛ヶ滝 を 
これまで撮った写真を飽きるほど・・ 以下に羅列してみます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そういえば 他にも「牛」の字の滝が・・・

 ◆長野県小谷村 「の水飲み場の滝」 10m  

 

◆ 首滝 長野県南牧村 ↓

 

 

 

  首滝氷瀑(長野県南牧村) ↑

 

◆大阪府岸和田市 滝山一の滝 ↓

 

 

◆愛知県新城市 の滝 ↓ 

 

 

◆富山県富山市栗巣野  首谷川(松尾の滝) ↓

 

 

◆三重県父ヶ谷 牛鬼淵 ↓

 

 

他にもありそう(笑)

  長々とご覧いただき ありがとうございました