長野県大町市八坂 八坂大滝 別名:裏見の滝 隅層の滝
滝の落差 45m
空中を落下する様は見ていて楽しい
駐車場から滝まで小道があります。
滝は裏側からも見られるので裏見の滝とも呼ばれています。
また 別名:隅層の滝 の名もある。
長野県大町市八坂 八坂大滝 別名:裏見の滝 隅層の滝
滝の落差 45m
空中を落下する様は見ていて楽しい
駐車場から滝まで小道があります。
滝は裏側からも見られるので裏見の滝とも呼ばれています。
また 別名:隅層の滝 の名もある。
標高の高い滝ではダイモンジソウの咲く頃
もう遅いかもしれないが 乗鞍高原、善五郎の滝へ
<遊歩道完備、徒歩15分>
高原はひんやり秋の空気 秋の気配、 森を歩いても爽やかで気持ちがいい
善五郎の滝とダイモンジソウ
遊歩道脇の林で 紅葉はウルシ系から始まる
看板に 老いぼれこだるが映ってるゾ
小滝と小釜 太古の滝壺跡
善五郎の滝とダイモンジソウ
すごい飛沫でカメラはすぐにビショビショ
ダイモンジソウにも会えたし・・・
独りぼっちの我が家へ帰るとしよう 洗濯物を取り込むの忘れてた 笑
善五郎二ノ滝と下に大釜